雛鳥ブログ

主に「英雄伝説 暁の軌跡」の攻略

【閃の軌跡NW】雛鳥向け情報

いつもの初心者向けのまとめ。

 

目次

 

 

日課(ログインしたらやっておくこと)

インしてすぐ済ませられること

  • 「ストア」の無料パック回収
  • 「報酬集め」の回収(溜まった分+無料高速分1回)
  • Sランククリア済ダンジョンの自動周回(1日1回)
  • 「集会所」でフレンドポイント一括送受信(1日30Pまで)
  • E級武術大会のポイント回収(10000Pまで)
  • 「猟兵特権」に500JC投入(無課金のみ、課金者は有償JC投入)

少し時間がかかること

  • 試練の森(2日に1回)
  • 魔獣討伐1~2回(2戦目は自動で報酬回収)
  • Onlineボーナス・デイリー実績達成(60分※2024/4月のアプデで短縮)
  • 期間限定イベント・クエストの消化
  • 武術大会の無料分消化・ベット(ギャンブル)
  • メインステージ進行/ダンジョン手動攻略
  • 無限の塔(行けるところまで)

 上から順に簡単・優先度が高い。Onlineボーナスは、暁と違って「ログインしている時間の長さ」を要求されるかわりに、やるべきことは少ないので、イベント実装当日以外はポチポチ回収・自動周回して放置して終わりという感じの虚無日が多い。まったり勢は続けやすい感じ。

 

試練の森(2日に1回)
  • 3章クリア前:【1層】のみ&【毎日リセット】
  • 3章クリア後:【2層】解放&以降【2日毎リセット】
  • 10章クリア後:【3層】解放、敵がプレイヤーの戦力依存になる
  • 20章クリア後:【3層】に難易度【修羅ルート】が追加される

公式Q&A

 最初は毎日いけるが、途中から2日に1回になる。

 暁モバイルの方の「試練の道」と似たような感じ。直接的な元ネタは、AFKアリーナの「異界の迷宮」で、おそらく暁モバイルでもそれを再現しようとして暁無印を改造していた気配がするので、UJスマホゲー開発部門にAFKオタクがいるのだろう。

 レンタルキャラを借りられるので戦力が整っていないうちでも攻略できる。試練バッチを貯めればSSRキャラやセプチウムと交換できるので、優先的にこなした方がいい。

 修羅ルートは名前に反して、25以降を登れるプレイヤーなら鼻歌交じりで攻略できる程度。報酬もそこまでよくはならないが、戦力が整ってきたら臆さず修羅に行こう。

 

🐤「試練の森で使える全回復薬はどれぐらい貴重?」

 週実績でいくらでももらえるので、気軽に使ってしまって良い。そのうち使う機会は全くなくなって余り出す。

 

 

 

無限の塔(行けるところまで)

 暁にもあったひたすら戦闘コンテンツ。ミラ、JC、SSRの欠片と豪華報酬がもらえるので、ステージに行き詰まったらこちらを攻略してリソースを稼ぐ。

 暁勢的には今回も周期的なリセットコンテンツか~と感じるが、元ネタのAFKアリーナの「王座の塔」ではリセットされない模様なので、救援で攻略してもらうのが得かは現状不明。

 

 

武術大会

 セミPvP(プレイヤー対プレイヤー)コンテンツ。今回も3種類ある。

N(通常)級…5対5。参加でJCと申し訳程度のミラやセプチウムがもらえる。

E(エリート)級…15対15。時間経過で武闘コイン(ポイント)が貯まる。

M(マスター)級…E級上位者のトーナメント。どちらが勝つか賭けができる。

 

 NとE級は格下をいじめて、格上に負け続ける面白くはないコンテンツだが、基本損することはないので参加得。E級のポイントは10000以上は溢れて無駄になるタイプなのでこまめに回収(1日1回で十分)しよう。

 M級は20M対5000kみたいな、結果が見えているマッチがあり、そういう時は最大額を賭けておけば大儲けできる。戦力がそこまで離れてない場合は逆転することも結構あるので過信は禁物。

 M級に自分が参加した場合は、優勝すれば5000JCなので、課金者は頑張る価値はある。ただしM級は「キャラの現在レア度の最大レベルに調整される」という仕様のため、凸がSUL★5まで進んでいるキャラが何体もいるという重課金者が絶対的に有利で、赤黄枠レベルの無~微課金が格上狩りするのはほぼ不可能。

 

 

ダンジョン探索&回廊探索

 画面左側のダンジョン&回廊は恒常コンテンツで毎日挑戦可能。

 一度Sランクで攻略したダンジョン&回廊は次回からボタンワンポチで自動周回できるようになる。なので適正な戦力帯になったら攻略していくのがおすすめ。

 ダンジョンで拾えるのは主にミラと育成素材。ダンジョンでしか入手できない「地岩の結晶」は、ハリアスク百貨店でマスタークオーツやその強化素材(増幅コア)と交換できる。攻略済みダンジョンが多いほど多く入手できる=強化が早まる仕組み。

 

 右側にあるのは報酬がもらえるのは一回だけ、自動攻略不可。

 「トレーニング場」は自キャラは使用できず、用意されたLV360キャラをレンタルして戦う、詰将棋問題みたいなコンテンツ。

 「イベントダンジョン」は期間限定ダンジョンで短いイベントがある。

 

賞金首討伐(通常)

 暁で言うレイド。現状、毎日挑戦できるイカLV120と週末だけのザン・スーLV200の二体。適正のレベル帯になれば特に工夫もなく撃破できる。撃破できない段階でもダメージによってコインはもらえるので1日1回やって損はない。2回目は自動攻略でOK。

 ステージクリア状況と所持コイン数によって交換できる装備が豪華になっていく。UL装備はメイン-31で並ぶ。ただし1個12501コインなのでそうそう交換できない。

 ザン・スー1回1000コイン100~180JCキャッシュバックなので森の2500JCを買うより挑戦権全買いでコインを買う方が若干得。

 

 

JC(イェーガーコイン)を使って「猟兵特権」を上げていく

 JCは暁でいうBC(無償石)ガチャ用資金でもあるので無課金は悩むところだが、キャラ・バッグの所持数拡張、ダンジョン攻略回数(=セプチウムとマスタークオーツ育成素材供給量が上がる)、高速バトル(時短機能)の開放があり、ある程度戦力を整えていかないとコンテンツをクリアできずにJCが稼げるイベントもこなせないのでインフラに投資する感覚で使っていこう。

 有償JCは3倍レートで露骨に課金有利システムなので、微課金~するなら毎日チップも供給される「月間パス/特別月間パス」(隣の「割引カード」)か、後述の課金でしか買えない衣装を買った時に付いてくるおまけ有償JCで上げていくのがおすすめ。

 LV24になるとこの報酬が更に増えるのでパスだけ買って毎日ログインの軽課金者>新規・ログイン不定期の重課金という程度のアドになる。

 

主な特権

LV1→2 キャラ・バック上限アップ

LV5 戦闘4倍速・武闘大会の高速バトル・マスタークオーツ「ウィング」

LV10 ダンジョン攻略回数+1・無限の塔オート・攻撃力(メインステージ+5%)

LV15 戦闘6倍速・メインオート・攻撃力(メイン+10%/試練+5%)

LV20 ダンジョン攻略回数+2・攻撃力(メイン+15%/試練+10%)

LV24 月間報酬+1

LV25 試練コイン+50%・攻撃力(メイン+20%/試練+15%)

LV30 ダンジョン攻略回数+3・攻撃力(メイン+25%/試練+20%)

 「高速バトル」などの一部の特典は「メインステージクリア特典」にもなっているので、特権を上げずにステージを進めても開放されていく。

 しかし、ダンジョン攻略回数は増えない=一日のセプチウム供給量でかなりの差が開く(現在実装済みの全11ダンジョンをSランク攻略済みなら+1で毎日セプチウム2時間素材×11個増えるのと同義)ので、無課金でも最低限LV10までは上げたいところ。

 Lv1→2は3章までのステージ報酬の特権チップ900個で上げられる。

 LV2→10は2万3100無償JC、LV10→20は7万6000無償JC(2万5000有償JC)、LV20→30は30万無償JC(10万有償JC)かかる。無課金だとLV20は後回しにした方がよく、LV30は非現実的なライン。

 

期間限定イベント

レーニング場(限定ステージ)

 みっしぃをひたすら倒していく謎のステージ。ダンジョンの方のトレーニングとは違う(新キャラのイベントメニューか、フィールドにいるみっしぃから入る)。チケやコイン、ツルハシをもらえるのでやり得。

 

賞金首討伐(限定)

 PU中のキャラと戦える。過去にはリィン、ルーファスなどが魔獣化した。

 与えたダメージ数によってコインがもらえ、撃破すると最大100コイン+α、1日2戦で200コイン。300JC払えば挑戦回数を増やしてさらに稼げるが、SHOPでも300JCで100コインと交換できるので、レート的にはあまり美味しくない(こちらは10JC程度キャッシュバック+おまけの素材があるので、交換するなら挑戦権を買う方が得)。

 

アラゴン鉱山

 ツルハシを消費して掘っていくミニゲームガチャ当たり4%を25回天井で行う+景品によって補正もあるようなので底引き連発したかと思ったら連続で1発目で当たったりする。深層にいくほどツルハシの消費量は増える(一回5個消費とかになる)ため、ツルハシの必要数は読みにくい。

 補正がない状況だと「96%失敗するBOXガチャ(ハズレ枠の景品は引く度に抽選箱の中に戻される)を単発で24回引く」のと同じなので確率上、連続底引きするのは当たり前。見た目通りに捉えて「残り2マスだから確率は半々のはずなのにインチキしてるだろ!」と怒っている人を結構見かけるが、残り2マスでも4%のままということ。掘る位置は関係ない。底引きしないものと考えて計算するのはやめよう。

 

 ツルハシにはイベントで無料で配られる分と無償JCで買える分、課金分があり、無料で配られるツルハシだけでも大体10層程度までは掘れる。前2つの無償分をすべて取った程度だと25~27層ぐらいまでが限界。課金しないと深層の宝は取れない。

 キャラの直接入手が1体+チケ抱き合わせで四属性4800円(時空属性は8000円)とかなので、欲しいキャラや選択箱が対象になっている場合、初日にツルハシパスを買うのは結構コスパよかった。今は、それらはゼムリアストーンS1等に置き換えられてしまったので深堀りするのは損な場合が多い。

 

 

鉱山の天井(カッコ内は埋まっているツルハシ)

消費1x25=25

消費2x25=50

消費3x25=75(+8)

消費4x25=100

消費5x25=125

 

 

鏡の城

 2024年の大型アプデで実装。「スコット・タリオンがいる状態で勝利」「全員異なるジョブを入れて勝利」「◯属性を4名入れた状態で勝利」など直接的な荷物検査があるので、全部を取っていきたい場合、開催期間中、素材にするキャラには少し気をつける必要がある。

 「選択報酬」はBクリア(戦闘勝利のみ)でもいいので、Ⅲまでクリアすればもらえるようになる。報酬にはキャラの直接入手やJC・チケもあり、かなり豪華なので、できれば最後までクリアしたいコンテンツ。しかしそんな美味しい報酬がタダでもらえるはずもなく、Ⅲはこちらの戦力の3倍以上の補正が掛かるので、こちらの育成状況によっては超絶クソ難易度になってしまう。

 敵の強さは最初に「Ⅰ階」に入った時の「総戦力」で確定するため、戦力上位5名を「強化還元」してからⅠ階に入ることで難易度を下げることができる。5体還元すれば楽勝になるが、クリア不能でなければいいなら1~2体で十分。

「強化還元」せずにメインパーティをレベル1に編成して入ってしまったり、「Ⅲ階」で敵が強くてめげて強化還元してももう遅いので、進行状況にもよるが、期限内で強化しまくるしかない。一応、完凸5体揃っている人であれば還元無しで初日クリアできている感じ。そうでない人でも開催期間は三週間もあるので、その間必死に育成・リトライすれば無課金・無返還でもⅢ階をBクリアするのは可能。

 自分の場合は初開催時、還元無しLV200台・戦力2Mでいって期限の一日前クリア、ヨシュア500回ぐらいリトライさせられたのでもうやりたくない。

 2024/4月3日のアプデで対策が入り常に最高戦力が参照されるようになった。今後は城が始まるまで育成を中断するなどの面倒な方針が必要になるかもしれない。

 

議事堂・強化返還の使い方

 議事堂には、凸が先行している5人以外に「使うキャラ」を入れよう。たとえば空・時属性は序盤に運良く2~3枚出たとしてもULまでに同キャラ8枚必要であり、同キャラ4枚でULにできる四属性キャラに追い抜かれてしまうので、凸を最優先するつもりの最押し級キャラ以外は議事堂に入れて使った方がいいだろう。

 議事堂に入れたキャラはLV1になり、使用した素材が還元される(装備はそのまま)が、左に表示されている「レベル上位の5人」は右側で選ぶことができないので、入れ替えたい場合は下記の「強化還元」で一旦LV1に戻してから入れる必要が生じる。

 もしくは6人目を育てて、そのレベルを追い抜くことでも可能だが、LV100以降のセプチウム要求は半端ないので大抵の人にはそんな余裕はなさそう。

 

「強化返還」

 キャラの強化画面にある「返還」から(ときどきどこで返還できますか?という人を見かける)。

 強化還元を行うと、そのキャラが現在レベルに到達するまで使用した経験値結晶・ミラ・セプチウムが還元され、LV1に戻る。

 キャラにつけていた装備とクオーツは外され、オーブメントのLINEも初期化される(打ち直ししたLINEが2連結に戻る)。レアリティ・専用武器の解放状況はそのままで、覚醒素材にしたキャラ・Uマテリアル素材は戻ってこない。

 新規登録から一週間無料で行え、その後も20JCなので気軽に試せるが、LINEを吟味してしまったキャラは、やすやすと還元するわけにはいかなくなってくる。LV上位にする五人は慎重に見極めよう。

 LV上位の五人はSSR(元SRだとLV160の壁がある)で凸が進んでさえいれば誰でもいいので、試練の森・武術コイン・運命契約で恒常入手できるキャラを中心にレベルを上げていき、好きだけど凸れないキャラ・凸らないでも強い便利なキャラは議事堂に入れて使うという感じになる。

 

 

お得情報

流れ星イベント


 20~24時(夜8時~12時にログインしていると流れ星が降る演出があり、全マップに1個ずつ青or金平糖みたいなものが落ちている。これを拾うとほしい育成素材(ミラ・セプチウム・召集の欠片等)と交換できるので、無課金は毎日拾っていこう。

 当初は1時間で消滅していたのだが、2024年3月4週目のアプデで延長された。 

 暁モバイルのAPチャージボーナスも大概だったが、普通の人にとっては夜忙しい時間帯にログインして作業しろというのは地味にきつい要求。

 この時間帯無理な人であれば、プレミアムパス1500円でSSR欠片900枚>>>30日毎日流れ星回収(SSR欠片100~150枚程度)でしかないので、その分働いたほうがマシ。

 

プロモーションコード

 メイン画面の左上のキャラアイコンをクリックし、システム設定→「ギフト受取」でコードを入力するとゲーム内プレゼント(DLC)を受け取ることができる。サービス開始当初だけあってわりと実用的なものを配っているので使わせてもらおう。

 

閃の軌跡 プロモーションコード - 検索 / X (twitter.com)

 コードは毎週金曜日夕方に公式X(旧Twitter)で公開される。当日はそれを全体チャットでも貼る人がいるので、Xを見に行くのが面倒くさければチャットをみてみよう。

 

メインステージクリア状況特典
  • SSRキャラクターが1体もらえる (メイン24まで)
  • 報酬集めと売店で買える装備・装備素材・クオーツのグレードが上がる
  • ハリアスクデパートに新マスタークオーツが並ぶ
  • 行けるマップが増える(流星やイベントのプレゼントは1マップ1個もらえる)
  • 最新マップに魔獣やミラが出現する(一回限定)
  • 進行度によってダンジョンを自動攻略できるようになる(ザクセン鉱山28必要)

 基本的には5マップ開放となる25-1UR+装備が出始める26-1UL装備が出始める31-1、6マップの35-1を区切りとして早く進めるほうがメリットは大きい。ただし、初期には30以降は報酬集めがショボくなったり、流星が出なくなるバグなどもあったようで、進みすぎても痛い目に遭うこともある。

 クオーツは低グレードでも有用なものがいくつかあるが、装備はUL未満の低レアはゴミになっていくので、使い捨て。装備強化は熱心にやらないでいい。

 

🐤雛鳥の疑問

リセマラは…

 しなくていい。一部の企業系攻略サイトはやたらリセマラを推奨しているが、普通に考えて恒常1枚多く引いた程度で大したアドバンテージは取れない。放置ゲーなのでそれよりも早く始めたほうがメリットがある。

 暁で言うFESキャラや限定LEキャラが実装され、その時たまたま新規が無料10連できるキャンペーンがあればやってもいいかもという程度。

 

「救援」してもらうべき?

 メインステージ/無限の塔/属性塔/その他イベントステージ・戦闘で50JC払うと1日1回、救援サインを出すことができる。

 これを出した場合、フレンドにステージをクリアしてもらうことができるが、自分は「ステージクリア報酬」を貰えない。(「実績クエスト達成」による報酬はもらえる)なので、基本的には自分で攻略した方が得。

 ただし、メインの攻略報酬は「報酬集め2時間分」でしかなく、上記のようにメインステージ(シナリオ)はステージ進行状況に合わせて、売店や報酬集めで拾ってくるアイテムが豪華になったり、解放したマップが多いほど後述の流れ星イベントで拾える星が増えるので戦闘が苦手な人・趣味パでメイン攻略用キャラを育成してない人(選択の余地はなくシグムントやエリィ等の育成が必須となる)はひたすら救援でさっさと進んでしまう方が、長期的には得を得られる。

 30ステージ救援してもらったとしても1500JC。装備やセプチウム供給量が増える方がアドが高い。

 一方、「無限の塔」はSSRの欠片やJCという豪華報酬となっているので、救援でもらえなくなるのは勿体ない。現状、塔にリセットはないため、塔の救援はなぜ存在するのかわからないほどの罠選択肢となっているので注意。

 

イベントクエストに「救援」完成?がある

 期間限定クエストでは不定期に救援がノルマになる場合がある。

 救援要請は、メイン/イベントステージ/無限の塔/属性塔どれでもいいので、そのどれかで他人の救援を達成/自分の救援を達成してもらうのが条件。イベントコイン50枚=150JCなので、なるべく自力攻略している人でも、この時は救援してもらう方がお得。

 しかし、フレの中で自分がメインステージを一番進んでいるという状況だと、「サイン出しても攻略できる人がいない…」という状況になってしまう。その場合は、「イベントステージの報酬がしょぼい低階層」でサインを出すのが次善策。クリア済ステージでサインは出せないので先に実績を確認するようにしよう。

 他には属性塔でミラが報酬の階層の時に出すのもいいが、塔で救援を出す人はほとんどいない=チェックする人もいないため、チャットなどで呼びかけないとまず気づいてもらえない。

 

フレンドは作った方がいい?

 初心者実績で「40人」がノルマになっているので、達成したければ作らないとならない。フレンドにはポイントを一日一人1ポイント送り合うことができ、フレポを毎日最大まで集めれば一日2連分のガチャができる。

 流れ星と同じく、課金している人は無理して取るほどのアドバンテージではないが、5日=10連でSRキャラ3~4体+ハズレ石は入手できる(フレンドガチャでSSRが出る確率は他のガチャに比べて圧倒的に低いので期待しない)ので無課金は覚醒の足しに相互で毎日送りあえる人が45人程度(活動タイミングなどもあるので、30人全員が毎日自分のインする時間に送ってくれているとは限らない)いるといい。今はチャットで募集すれば大量にくる状態。

🐤募集してる人に申請承認してもらえない…

  1. デフォ名(新米猟兵)になっている
  2. 自分のフレ数が50/50になっている
  3. 相手のフレ数が49/50以下かつ申請リストが埋まっている(申請はできるが見えてない)
  4. 相手のフレ数が49/50近くで相手がえり好みしている、または2の仕様のためあえて1枠開けていて実質埋まっている(拒否されない場合は待っていればログインしなくなったフレを整理した時などに承認してもらえる)

デフォ名だと相手側も誰か区別しにくいので避けられがち。承認してほしい相手がいるときはフレ数を49/50にしておこう。

🐤フレを解除された…

  1. フレポ(贈り物)を毎日送っていない・送ってはいるが、ログインが遅く実質相手が受け取れない
  2. ログインしない日がある

毎日ログイン勢は大体「毎日30ポイント受け取れないのは損」という考え方なので、「3日~ログインなし」の人は(絡みのある身内以外)切って再募集というのが基本になっている。「一括受取/送信」1ポチで送り合えるわけだが、たまに仕様を理解しておらず一人づつ手動で送っている人もいる。また、それを逐一監視して、送ってこない人をピンポイントで解除するめちゃくちゃ神経質な人もいるw

システム的な事情が大半なので、あまり気にしないこと。

 

「エリート100人」って達成した方がいい? 無課金で可能?

 アカウント作成から二週間以内にSSRキャラを100体入手すると好きな「四属性SSRキャラ」を1体選んで入手できる「自選ボックス」がもらえる。期限をすぎると容赦なく終了。

 欠片・箱・ステージクリア報酬での直接入手や覚醒でSR+がSSRになっても1体換算なので、無課金でも100連ガチャ実績を達成して行けば、そこそこ達成できる期待値はある。でも無理してやらないでいい程度。

 自選ボックスは鉱山などの限定イベントでも入手できることがあるし、このゲームは凸ゲーなので1体いたところで大した足しにはならない。対象はの四属性キャラのみなので、それらのキャラは試練の森や武術大会のバッジ、運命契約ガチャの天井でも確定入手が可能になっており、長く続けていればいつかは完凸できる。

 

特売屋で毎日ミラで売ってる「セプチウム」は買うべき?

 買うべき。LV120→121など、セプチウムはクラフトレベルが上昇する節目のタイミングで大量に要求されるので、優先して入手していかないと長期間育成が止まる。

 序盤は経験値結晶やミラが不足するが、それは一時的なもの。現在のミラは緩和によってほぼ使い放題という調整なので、ミラで売っているセプチウムや専用武器素材は毎日最優先で買っていこう。

 JCで売っている場合もあるが、それを買うぐらいなら「更新」してさらにミラで買う方が割がよく、Uマテリアル粒子やクオーツなども入手できるのでお得。

 

 他に特売屋で売っているもので有用なのはUR以上のクオーツ「岩の棘(セレクト可)」「守護の石(セレクト可)」「治癒術大(セレクト可)」「魔王の石(セレクト可)」あたり。

 セレクト可のものはイベントや運命契約ガチャなどで手に入る選択箱・ランダム箱からでも出るのでSSR以下ならそっちで入手したほうが安上がり。

 

イベントコインは何を交換するのがいい?

 まず「マスタークオーツ」が対象になっている場合は、取り逃すとほぼ課金でしか入手手段がなくなってしまうので最優先で取るのがいい(育成は15~25人程度することになるが、恒常入手可能なマスタークオーツは8個前後しかないので能力がイマイチに見えても無駄にはならない)。

 目玉のレアクオーツの方は結構当たり外れがあるが、やはり逃すと再入手は難しくなるので、ちょっとでも強そうだなと思ったら抑えておこう。

 あとは100コイン=300JCを目安として、今の自分の戦力に必要なもの。凸が終わっていないならチケット・令状を最優先。メイン育成対象が決まっていれば星石が優先度高め。星石は3000JCで3300個なので若干レートが悪いが、UL星石の天井は1回3万個必要(×9で一人あたり27万個)なのでいくら貯めておいても困らない。

 

その他のレギュラー景品

ゼムリアストーンS1・・・「高冠名&属性付きUL装備」があるなら候補。無属性装備をS1にするのはコスパが悪いので、ないならまずはUL装備を揃えよう。

レジェンドクオーツ・・・レジェンドクオーツはURだが、補正値は通常のUL属性クオーツよりも高いため、上げたいパラメータのものなら検討の余地あり。

UR+UL装備・・・特売屋/討伐屋にない時期(メイン30以下)なら高コスパすでに出ているなら試練ショップでJCで買う方が安上がり。

装備打ち直し・・・特売屋でも出てくるが、低確率なのでUL装備の属性一致を吟味している時期ならあり。

地岩の結晶・・・早く上げきりたいマスタークオーツがある場合。

セプチウム・・・特売屋更新の方が高効率。他に交換するものがなければ。

ミラ・Uマテリアル粒子・経験値・SSRUR装備・ULSSRの通常クオーツ・・・不要。他で取った方がいい。

 

課金でお得なのは?

 1回限りだが、3000円で45000無償JCの達成パック(ただし20章以前は購入期限があるので早解きが必要。一部環境によって受け取れないなどの不具合もある模様)。

 恒常メニューとしては、割引カードの月間パスと猟兵補給のプレミアムパスあたり。流石にばら撒きすぎだと悟ったのか、今回は暁モバイルの永続パスはない。

 また、現状、衣装は直接購入のみで無料JC・有償JCでは手に入らないようなので、JC換算でお得でも欲しい衣装が買えずに意味がないということもありえる。

 衣装含めて絶対にコンプしたいキャラがいる場合は、欲しい衣装×3950円いつでも課金できるようにしておこう。

 衣装は暁の使い回しで、男性キャラ・不人気女性キャラなら1~2着程度だが、ティオ・レンのような女性人気キャラだと5着ぐらい実装されそうな見込み。強化素材のことも考えると1キャラにつき2万~5万程度は覚悟しないとならない。

 

後発雛鳥・復帰者でも追いつける? 課金しても埋めにくい差は?

 放置ゲーなので早くからやっているほど有利なのは変わらないが、極論、SUL★5(SSR同キャラ24体分)を15体揃えて、LV360になればみんな一緒で、あとは構成の相性で決まるのでいつかは追いつける。また、上記のように衣装スキルは完全に課金限定に据え置かれているため、無課金は一つスキルが足りない状態でPVP(プレイヤー対プレイヤー)に臨むことになるので、暁よりもP2W(課金したもの勝ち)傾向。

 埋めにくい差としては「マスタークオーツと限定クオーツ」。イベントで配られてそれきりだったり、初期は普通にミラや無償JCで買えた強力なクオーツを運営がサイレントで買えなくしたため入手しなかった人は初期勢でも難民と化している。たまに有償限定販売されることがあるので同条件で戦いたければ今のところ買うしかない。

 

 

【月間パス】

600円 有償JC300+一ヶ月計無償JC3000+3000JC分の猟兵特権チップ

1800円 有償JC900+一ヶ月計無償JC12000+9000JC分の猟兵特権チップ

3000円 一週間JC300+ツルハシ30

 600円を三回買うより、1800円を一回買う方が無償JC3000分多いので少しだけお得。

【プレミアムパス】※毎月の実績を達成し切る必要あり

1500円(猟兵) 無償JC3000+SSR欠片550枚+報酬レベルで増加

1500円(試練) 無償JC3000+セプチウム7950個+報酬レベルで増加

 

🐤ロイド等がもらえる「有償JC初回購入」キャンペーンってパスも対象?

 「イェーガーコイン」の直接チャージのみのようにも読めるが、パス購入のおまけ有償JCも換算され・累計で獲得できる模様。ただし「達成パック」のような「無償JC」しかもらえない場合はノーカウント。

🐤イベント実績の「任意の金額をチャージ」っていくらがノルマ?

 文面的にイベントごとに不定のノルマがあるとも読めるが、最安の160円メニューでも達成可能。言葉通り額面に関係なくチャージすればOKということ。

 

序盤攻略

メインステージのトマト/こうもり/たぬき/カエルが強すぎる…

 20あたりから出てくる反射ニガトマトマンからはじまって、一部の敵はボスでもないのにやたら強く調整されており、微課金程度の趣味パ戦力ではまともに進めないようになっている。

 マップ開放目的ならトマト3みたいなクソステージは救援で進んでしまうのが楽だが、自分で攻略したい場合は、時間を稼げるタンク(シグムントorUR以上装備のフィー)を用意し、エリィさんやクレアでターゲットしたり、全員にアクティブクオーツ「岩の棘」「水流轟撃」を持たせて魅了・スタンゲーをしよう。トマトは開幕に魅了してそれを維持し続ければ反射はしてこない。参考までにLV140程度~4000k(無限・天帝・目眩・イージス・セプター無し)でもメイン25まではいける。

 

牛・豹(クーガー)等の前方範囲攻撃でワンパンされる

 タンクを端の方に置いたりして、タンク以外に前方範囲が当たらない陣形を探す。「>」みたいな意地悪陣形でどうやっても回避できないみたいなものが出てくる。

 ①

   ③

     ⑤

   ④

 ②

 こういう場合。これは後ろの敵(③~⑤)をタンクでターゲットすれば、いい感じに横を向いてくれて、突破できることもある。リースはこの前方範囲を一発耐えできるので、どうしても誰かが一発は食らってしまうという場合にはリースを岩の棘・水流轟撃要員とするのがおすすめ。

 

31以降、よくわからないうちにシグムント以外死ぬようになった

 恐らくトライアタッカーが原因。この敵は「敵全体にダメージを与える」ミサイルを開幕からぶっぱしてくるので上の前方範囲のような避け方は不可能。

 リース・スコットあたりならパッシブによって生き残れるが、このメンツだけ生き残っても火力的に勝機はなくなるので現状の対策としては単純にレベルと装備で耐えられるようにするか、やはりエリィとクレアでタゲって止めるしかない。

 33-20からは敵の「異常耐性」値が設定されて頼みの状態異常も通らなくなってくるので、エリィとクレア、岩の棘要員のSPD・「異常命中」値はUL星石などで優先的に上げていこう。

 現状、31まで到達しているのは200人を下回る程度でしかないので環境が変わるまでメイン攻略は放置して貯金するのも手。

 

ダンジョンで一部強い敵がいる/ガラ湖の魚に殲滅される

 ダンジョンはガラ湖あたりから戦力比が跳ね上がって序盤は攻略できないように思えるが、工夫すれば2000k程度でもSランク攻略可能。

 コツは弱いシンボルから倒していくこと。矢印(←)をタップすれば戦闘回避して移動できるので、道なりに倒していくのではなく、厄介な攻撃をしてこない、全員生存できる敵から優先で倒していこう。

 「狙い撃ち」「稲妻の石」などの開幕スタンやダメージ軽減系カードをたくさん引ければあとは魅了ゲーで処理できる。

 フィー盾で進んでいる場合、フィーは物理相手なら健闘してくれるが、魔法攻撃には一瞬で溶けるので、そういうパーティは他のタンクに代わってもらうか、魔法を使う敵が1~2体ならエリィやクレアでターゲットしておけばすぐ沈黙 or 魅了してくれるので、その後も魅了を維持してしまえば完封できる。

 

ザクセン鉄鉱山・アイゼンガルド連峰ってクリアできるの?

 このあたりからはタンクを生かして勝利する乱数を引くのが大変になってくる。

 どうしても死んでしまう場合は、素材予定のSSRシグムントを複数体議事堂に入れるという裏技がある。ダンジョンでは同じキャラを複数使える。フィーや他のタンクだと凸った上で装備を用意しないとならないが、シグムントだけは無凸無育成でもレベルさえあれば8秒耐えてくれるため、使い捨て運用が可能。

 ザクセンは動かない敵を倒してしまうと進路が塞がれてしまうので、一旦それらは無視して最奥まで行き、帰り際に倒していくというダンジョン。入り口に転移があり、一体倒すだけでセプチウムが回収できるので、Sランクを取れない段階でも手動で毎回セプチウムを取っていく、ということもできる。

 アイゼンガルドではミサイル2~4体という糞構成が出てくるため、エリィ・クレアに加えてジョゼット・エンネアのような状態異常キャラが役立つ。稲妻の石をガチャりつつ、シグムントとフィーをフル活用して突破しよう。

 

 

 

【閃の軌跡NW】クオーツとアーツ

 使えるクオーツのまとめ。イベントで好きなものを選べるセレクトボックス(選択箱)がもらえるので有用なクオーツを優先して交換していく。

 有能な箱は『XXクオーツ選択箱アクティブ/アシスト』であり、横にある『属性クオーツ選択ボックス』や『ランダムボックス』は要らない箱なので注意。

 

 

 

システムの基本

レアリティ(希少度)

ULURSSRSRR(レア)

 キャラや装備と同じようにクオーツもレア度で格付けされている。暁Mのような+9強化によるレア度繰り上がりはマスタークオーツ以外ない(今のところ★5が最大)ようなので、基本的には高レア重視。低レアでパラメータが上がるだけの「属性クオーツ」は素材か売り払ってしまっていい。

 アクティブ&アシストクオーツは水流轟撃Ⅰ無限の石など低レアでも取っておきたいものがいくつかあるが、クオーツ強化のUIがクソ(素材にするクオーツの名前が表示されない)なので、そのままだとうっかり強化素材にして気づかない恐れがある。暁でもできる小技だが、取っておきたいクオーツは使っていないレベル1キャラに付けておこう。

 

属性・LINE・「打ち直し」

 今回のオーブメントシステムは、別のゲームのシステムに無理やり軌跡従来の名前を当てはめているのか、石の色は属性を表しておらず、石ごとに属性がランダムで付くという変な感じになっている。キャラごとの属性縛りもない。

 石の属性とキャラ属性が一致すると性能が30%上がる。

 

「打ち直し」って意味ある?

 打ち直しには二種類あり、オーブメントの「LINE改造」とクオーツの「属性」を変えることができるようになっている。

 クオーツの属性打ち直しはそもそも誤差程度のステータス補正が30%アップしたところであまり意味がないので現状やらないでいい程度だが、LINEは30%で連結LINEが2つできるので攻撃アーツと回復アーツ両方にアシストを付けたい、みたいな用途で有用。

 

 デフォルトではどのキャラも連結LINEは1つしかない。2%の確率で3連結が出ることがあり、アシストクオーツを2つ付けられるので当たれば非常に強力。ただし、強化還元でLINEは初期化されてしまうため、吟味は「このキャラは絶対リセットしない」というキャラにしておいた方がいい。

 

 

マスタークオーツ

 軌跡シリーズおなじみの1個しか付けられない強力なクオーツ。このゲームでは「増幅コア」という素材を使って強化していく。

 

【シールド】 Sクラ使用時にバリア HP/FLEE

 チュートリアルで交換できる(強制)。Sクラ使用時に数秒バリア。ATK1倍・5秒しかないので高ランクの守護の石や絶対防御の方が強いが、序盤は付けないよりはマシ。タンクに要らなくなったあとはキャスター・レンジャーのお守りへ。

 FLEEが上がるのでフィーにつけてもいいが、無敵時間とバリアの効果時間がかぶるのが難点。

 

【プラチナ】 戦闘開始から33秒リジェネ HP/DEF

 実績クリアで誰でも入手可能。ハリアスクデパートにもあるため二個取れる。開幕一身にダメージを引き受けるタンク向け。

 

【カノン】 2秒ごとにCP+4 SPD/魔法耐性

 ハリアスクデパートで「地岩の結晶」3万個と交換。

 このゲームの戦闘で祈ることは大体「Sクラもっとはやく撃ってくれ」なので、誰が使っても役立つ神クオーツ。初期ラインナップの交換ではこれが一番おすすめ。

 SRに強化するとCP+5になるため、ほかのマスタークオーツに魅力を感じない場合は増幅コアを取って一点強化するぐらいでもいいかもしれない。SSR+の+8までは育てて損はない。

 

【フォース】 Cri発生時SPD・クリダメUP 物理耐性

 初期にはあまり訴求がないが、メインステージが進んでいくとSPDが重要になってくるので、気がつくとカノンに次ぐ優良マスタークオーツとなっている。

 

【ウイング】 15秒ごとに最大HP12%UP

 猟兵特権を5まで上げるともらえる。JC(ガチャ用の石、暁で言うBC)を使って上げなければならないので無課金だと抵抗があるかもしれないが、各特典は永続効果であり、倍速4倍や自動攻略があるので基本的に上げたほうが良い(毎日500JC投入)。

 上がったHP分はリジェネ回復するのでこれもタンク、特にリレイズ系を持っているキャラに有効。これのせいでピクシィ(15秒/30秒に最大HPの13%回復)が微妙になっている。

 

【イージス】 30秒に1回装備者以外に起死回生+バリア

 ワジイベントの鉱山に埋まっていたので取れなかった人もいる。その場合課金のみ。

 フィー主軸で一発もらったら死ぬが、高確率で回避できているという環境だと後衛に付けておけば「一発だけなら誤射かもしれない」になるので安定する。

 シグムントの場合は開幕効果がかぶるので、無意味ではないものの、JC大量に使って取ったのに思ったより使えないと思った人も多いかも。

 

【セプター】 開幕CP+、Sクラ使用後数秒ごとにCP減

 水着クレアの鉱山に埋まっていた。これは暁で言えば実質水着エリィ。副作用もあるが、先にSクラを撃てるアドバンテージの方が絶対的に勝る。石を使ってでも取った方がいい。

 

 

 

アクティブクオーツ(通常)

 アーツが使えるようになるクオーツ。状態異常系はレアリティによって秒数が変わる。2秒と4秒では雲泥の差なので高レアのものを付けたい。

 通常のものは鉱山などで拾える選択ボックスで確定で入手できる。

UL:6秒 UR:5秒 SSR4秒 SR:3秒 R:2秒

 

土 岩の棘 駆動20 クール90 EP180

 敵(小円?)にダメージを与え、X秒魅了する。閃NW最強のアーツ。早期攻略組は後衛が全員これを装備して運ゲーするのが定石となっていた。ただ、レア度がRの石は2秒しか魅了できず、ULでは消費EPが増えているようなので、実用的に優れているのはSSRURの石元はニードルショットか?

 入手方法は特売屋、報酬集め、イベント等でもらえるセレクト箱・ランダム箱からも出るので優先して揃えておきたい。報酬集めは序盤は低レアしか出てこない、特売屋のクオーツはわりとボッタクリ価格なので、セレクト箱で交換するのがお勧め。

 

青 螺旋の渦 駆動20 クール70 EP140

 自分中心の敵にダメージを与えて吸い寄せ、さらに3秒スタンさせる。少しでも時間を稼ぎたいタンクにおすすめ。高レア補正はダメージに掛かり、Rでも3秒保証。序盤からかなり頼りになる。棘や水流と並んで強力なアーツだが、魅了ゲーで同士討ちを狙う場合は相殺しあうこともあるので基本は棘。

 特売屋で買うほどではないので報酬集めでみっしぃが拾ってくるのを期待。

 

青 水流轟撃Ⅰ 駆動20 クール50 EP100

 設定ミスなのかわからないが、水流轟撃はⅠのみクールタイムとEPがⅡよりも少ないかわりにスタン1秒。ⅡはEP140・クール70・スタン3秒で渦と同じ。こちらは直線なのでうち漏らしやすいが、開幕とにかく早くアーツを使ってアシスト効果を発動させたいというときに有効。主に眩暈の石と組み合わせで使用される。

 進行度で低ランククオーツは出てこなくなるので、人によっては1個も入手できないまま進んでしまうこともありうる。一応ハリアスクデパートのランダムボックスでの入手可能性はあるが、こちらも運。

 

青 水流轟撃Ⅱ~Ⅲ 駆動20 クール70 EP140

 眩暈の石がない場合、棘だけだと敵が動いてしまい、渦だと敵を散らかしてしまうので、後衛はこちらを使おう。

 

緑 治癒術・大 駆動20 クール80 EP160

 味方の最大HPの25%分回復+X秒リジェネ。元はホーリーブレスかと思いきや「生命息吹」という緑アーツもあるので、もしかしてレキュリアなのか?

 他の回復系よりも5%だけ回復量が高い上にクールタイム・EP消費ともに短い。開幕すぐ死にかけるタンクを最速で回復する用途ではこれが最良。FLEEも上がるのでフィーなら自分で持つのもお勧め。

 これも報酬集め産で十分だが、高レアだとリジェネ効果が伸びるのでセレクト箱で岩の棘と守護の石を集めきっているなら選ぶのもあり。

 

銀 新月の鏡 駆動20 クール80 EP160

 最大HPの20%分回復+HIT・Criダメージ耐性上昇。クレセントミラーの機械翻訳と思われるが、回復アーツになっている。治癒術・大とほぼ同じ性能だが、回避が上がるならともかく命中を上げたい場面は今のところないので選べるなら治癒術の方がいい。

 

赤 戦意高揚 駆動20 クール90 EP180

 味方の最大HPの20%分回復+3秒ATKX%上昇。フォルテか、ウォーリアゲインか。

 若干クールタイムとEPが重いわりにバフの効果時間が短く中途半端。

 

土 大地の癒 駆動20 クール100 EP200

 自身と味方の最大HPの20%分回復+5秒EPがX0回復。絶対防御とこれだけ表記が自身となっているので自己中心範囲回復と思われるが、他のも複数回復しているような気もするし、UJJ語なのでよくわからない。アースグロウ?

 EPが回復するとはいえ、消費EPが絶対防御と同じで重く、力の石の方が即効性があるので、微妙なアーツ。

 

 

アクティブクオーツ(レア)

 選択箱などで出ないレアクオーツ。イベント、有償販売、レア箱からのみ入手可能。初期は特売屋で買えていたクオーツもあるが、ミラ緩和あたりのタイミングでいくら更新してもでなくなった。

 

緑 風の輪Ⅴ 駆動20 クール90 EP180 攻撃

 リィンイベントのコイン交換景品。。敵にダメージ+物理ダメージ増加デバフ。暁勢はわかっていると思うが、非常に強いデバフ。レア度でデバフの倍率が上がるので使うならⅤ。

 公式が「リィンに最適なアーツ」と宣伝していたが、当時は「デバフを入れてる暇があったら魅了しないと全滅」という絶賛岩の棘ゲーだったので、大半のユーザーはUR武具やセレクトボックスの方を選んでいた。

 高レベル帯になってくると火力が重要になるので事情が変わり、魅了やスタンはアシストクオーツでも代用できるので本効果が強いクオーツに利用価値がでてくる。

 

土 大地崩壊Ⅴ 駆動20 クール90 EP180 攻撃

 オリビエイベントのコイン交換景品。シャーリィイベントでも復刻していた。

 風の輪の魔法版で敵に多段ダメージ+魔法ダメージ増加デバフ。こちらもレア度でデバフの倍率が上がるので使うならⅤ。

 エリィクレアは岩の棘で忙しいため唱えている暇がないが、アリサやティオなど純粋火力要員の武器としてはこちらが効果的。

 

緑 堅靭の術 駆動20 クール240 EP80 回復

 ノエルイベントで鉱山に埋まっていたレアクオーツ。

 最大HP20%分の回復アーツ。さらに数秒間状態異常耐性。EP消費がたったの80が見どころ。開幕最速で守護の石を発動させたい場合などに使える。ただしその分クールタイムは長いため、バリアを張り続けないと死ぬという場面では間に合わなくなる。

 

赤 奮いの激 駆動20 クール100 EP200 回復

 自身と味方の最大HPの20%分回復+ダメージ軽減40%6秒。防御力(DEF)とダメージ軽減という要素が両方あるゲームだと、大抵の場合、格上には割合カットの方が優れるが、絶対防御比較だとコスト同じで向こうはバリアもあるのでなんとも言えない感じ。

 ランディイベントの目玉景品。

 

土 絶対防御 駆動20 クール100 EP200 回復

 自身と味方の最大HPの20%分回復+ATKX倍のシールド+防御アップ。アダマスガードと思われる。

 セレクト箱では選べない、特売屋でたまに出てきていた遺失クオーツ。

 トータルの効果はこちらの方が強いが、消費EP40の差があるのでタンクの立ち上がりですぐ回復が欲しい場合は「治癒術大」に守護の石を合わせる方が間に合いやすい。

 

 

 時の早駆 駆動20 クール110 EP220 回復

 最大HPの20%分回復+CP50+移動速度UP+SPD10。クロノドライブorバースト? これも絶対防御と同じくセレクト箱で選べないが、特売屋で出ていた遺失クオーツ。

 回復とCP供給がセットなのはチート。さすがにコストは重いが、Sクラの回転数を上げられるのでクレアやリィンなどのSクラありきのアタッカーと相性がいい。

 回復アーツは治癒術大、絶対防御、時の早駆が三強。これらが揃ってくると他は採用する動機に乏しい。

 

入手可否一覧

【セレクトボックスで選択可能】

 炎の矢、火山弾雨、戦意高揚

 螺旋の渦、水流轟撃、封魔領域

 岩の棘、大地の癒

 雷の矢、治癒術・大

 黄金球

 時の失速

 新月の鏡


【セレクトボックスで選択不可(特売屋で確認)】

 風の精霊、時の早駆、絶対防御

 

運命契約ガチャのR箱でレアクオーツはでる?

 運命契約ガチャでは「URクオーツR箱アクティブ/アシスト」が0.2%で出る。

 「R」って書いてあるしこれで早駆や無限が出るなら神では?

 

 幸運にも一個手に入ったので、使ってみた結果…

 

 「大地の癒UR!」 解散!

 

 

アシストクオーツ(通常)

 連結穴に嵌めたアーツの発動時に追加効果を発生するクオーツ。

 

通常アシストクオーツの効果表

【セレクトボックスで選択可・特売屋で購入可】

強攻…攻撃・ダメージ上昇

神眼…攻撃・クリ率上昇

挑発…攻撃・敵を挑発

虚力…攻撃・敵のCPと回復低下(CP回復量?)

爆発…攻撃・Criダメージ増加

魔王…両方・駆動時間短縮

吸収…攻撃・敵に与えたダメージの50%~回復

閃光…攻撃・敵の命中率低下

幻撃…攻撃・敵のEP減少

天使…回復・回復量上昇

守護…回復・シールド

力…回復・EP回復

静止…攻撃・敵のEP回復禁止

真言…攻撃・敵の被回復量低下

 

黄 守護の石 回復 シールド

 回復アーツ発生時、ATK+X%分のシールド(バリア)を追加付与する。高ランクの守護石のバリアは手厚く、運ゲー中のフィーがかなり長持ちするようになる。

 戦力10倍差とかになってくると素のHPだとワンパンなのでこれや絶対防御による400%以上のバリアを複数人にもたせて維持し続ける必要がある。こちらはセレクト箱で出るので棘が揃ったあとはこちらを集めよう。

 

 魔王の石 両方 駆動

 攻撃・回復両方に効果がある駆動短縮。元ネタはアーツすべての駆動時間を短くする「駆動」かその上位クオーツの「魔王殊」と思われるが、アシストクオーツは組み合わせたアクティブアーツにしか効果がない。

 開幕最速で使いたい場合だけでなく、オートオンで駆動中にCP100になるとAIはSクラフトを優先してアーツはキャンセルされてしまうので、ロスカットにも地味に効いてくる。強いクオーツではあるが、報酬集めやセレクト箱からも出るので、JCでの入手はⅣ以下は少し勿体ないかも。は有用なので買っても良い。

 

 力の石 回復 EP回復

 回復アーツでEPが回復する。棘も撃つ or 消費が重い「絶対防御」につけるならこちらも選択肢。周囲の味方のEPも回復するため、後衛真ん中のキャラに持たせて周囲はEP200のアーツを使うみたいな応用もできる。

 

 虚力の石 攻撃 CP増加量低下

 敵のCP回復低下でクラフトを遅らせる。効果は実感しにくいので魔王や無限のような有用な攻撃石がなくて、相対的に選ぶならこれという程度。

 

 真言の石 攻撃 被回復量低下

 敵の被回復量を低下させる。イセリアやクレアのような、あと一体なのにクソほど回復してきて倒せないみたいな敵に有効。

 

アシストクオーツ(レア)

レアアシストクオーツの効果表

【セレクトボックスで選択不可】

魅惑…攻撃・敵に魅了付与

封印…攻撃・敵に封技付与

眩暈…攻撃・敵をスタン

無限…両方・効果範囲拡大

■天帝…両方・消費EPとCD減少

 

黄 無限の石 両方 範囲拡大

 アーツの範囲を拡大する有用性が高い石。岩の棘はデフォルトで範囲攻撃だが、散っていると、数匹巻き込めない時がある。これを付けるとほぼ撃ち漏らしがなくなるので安定度が向上する。

 以前は特売屋で並ぶことがあったが、見かけなくなってしまった。また、イベントで配る詐欺をしたが、実際には下記で入手できなかった。

 

 天帝の石 両方 EP消費減少・クールダウン減少

 ルーファスイベントは当初無限の石を配ると書きつつ、実際に景品となっていたのは天帝の石で、しかもEP消費減少効果はバグで機能していないという、クッソグダグダな進行だった。

 効果が2つあるため、バグ修正後は最優の石か?と思いきや、アーツ使用時には「元の消費EP」分のEPがないと使わない仕様のため、開幕目的だと魔王の石の方が優位で、魅了ゲーなら無限の石の方が安定なので微妙。アーツの連打頻度を高めてくれるのは確かなので、3連結を引いて無限や魔王と組み合わせるなどでは十分あり。

 

黄 眩暈の石 攻撃 スタン

 アーツ攻撃にスタン追加。ヨシュアイベントの目玉。リンイベントでも復刻した。

 効果だけなら「魅惑の石」や「封印の石」の方がいいわけだが、これらはⅤでも3秒。こちらは6秒。上記の水流業撃Ⅰで連射すれば敵の動きを完全に止められる。火力系のアーツに付けてもよしとアシスト系では無限の石に並んで最優レベルで使えるクオーツ。入手機会を逃さず必ずゲットしていこう。

 初期は特売屋に並んでいることもあったのだが、イベント以外で入手できるのがそもそもバグだったのか?全く見かけなくなってしまった。

 このため、ヨシュアイベント以降にゲームをはじめて、眩暈の石を1つも入手できなかったプレイヤーは初期からやっていて無限の石や眩暈の石を計画的に集めた人とは、埋めにくい格差が生じてしまっている(レアクオーツの有償販売は1個8000円)。

 

 封印の石 攻撃 封技

 ミレイユイベントの鉱山に埋まっていた。恐らくクレアの沈黙と同じで眩暈の石と同じようにミサイルの発射を潰せるため、眩暈難民の人はゲットしたほうが良いだろう。「魅惑の石」はいつくるかわからない。

 封印はⅤでも3秒、鉱山の低層のものはⅣ・URなので2.5秒と時間は少し心もとないが水流Ⅰと組み合わせれば十分強い。気絶との違いは、封技は移動は可能ということ。気絶だと敵グループが離れた場所で全然まとまらないが、封技は射程が広く通常動かないトライアタッカーも近づいてくるようになるので無限難民にもありがたい。

 

 

 

属性型クオーツ

 単純に能力だけが上がる石。低レアのうちは正直誤差の範囲なので強化していくうまみはあまりない。単一・二重属性(能力)は上がる能力が一種類か二種類かの違い。

 

 

限定クオーツ

 通常2種までのステータスが3種類上がるクオーツ。イベントで配布・景品になることがある。

伝わる気持ち  HP、クリティカル、異常命中

厄除け桃    ATK、HP吸収、異常耐性

金ぴかみっしぃ HP、回避、物理耐性

 

 

レジェンドクオーツ

 名前が「~殊」となっているレアクオーツ。名前以外は普通の属性クオーツで、UL通常クオーツよりも若干上がるステータスが高いのが特徴。

 

夜王殊 SPD・HP吸収

雷神殊 ATK・SPD

黒曜殊 SPD・回避

 

有用ステが上がるクオーツ逆引き

ATK(攻撃力)

攻撃勇猛(SPD)、隼鷹(HIT)、破壊(CRI)、盤石(REG)

 

SPD(行動順の速さ)

行動力、雷光(吸収)、時戒(FLEE)、迅速(ATK)

 

物理耐性(被ダメージ減少)

勇猛(ATK)、剛体(HP)

 

魔法耐性(被ダメージ減少)

強靭(HP)、意思(DEF)

 

HP吸収効果

吸血、火の光(CRI)、雷光(物理耐性)、氷龍(HP)

 

回避

→回避、時戒(SPD)霧影(REG)意気揚々(DEF)

 

パラメータの意味と考察

 

ATK/DEF(攻撃力と防御力)

 HP/ATK/DEFはLVで上昇する。従来の軌跡では物理はSTR/DEF・魔法はATS/ADFで分けられていたが、このゲームでは統一されている。クラフトもアーツもATK倍率を参照するので上げ得。

 

HIT(命中率)

 通常攻撃やクラフトの命中率。魔法側に命中/回避ステはないようなので基本必中か?

 

SPD(速さ)

 キャラに行動が回ってくる速さ。LVで上昇しないようなのでどれぐらい価値があるのか未知数。シグムントの開幕「螺旋の渦Ⅱ」+「魔王の石Ⅲ」が全く間に合わなくなったステージでSPD底上げで間に合うようになったことから、おそらくアーツにも影響している。また、エリィなどの「状態異常付きクラフト」持ちのSPDを上げると開幕魅了できる速さも変わるので、「敵に一度も行動させたくない」というときには非常に重要なステータス。

 

REG(自動回復)

 戦闘中に自動回復するHP量。ちょっと上げた程度では気休め程度にもならない。

 

回避(FLEE)

 物理回避。初期はFLEE表記だったが、途中で名称が変更された。

 装備でも上昇し、スピード型は100以上盛れる。FLEE200以上のフィーでもレベルが上の敵には普通に被弾するので、HIT(命中率)と相殺される感じで、従来軌跡のような100=絶対回避ではなさそう。

 スピードタイプは装備で大きく上げられるが、パッシブで100以上上げられるフィー以外は極振りしても焼石に水。

 

物理耐性・魔法耐性

 同種のゲーム通りなら1=1%? パワー型は防具でFLEEが上がらないかわりに物理耐性がついていることがある。

 

物理耐性減衰・魔法耐性減衰

 日本語がアレだが、キャラの攻撃が「敵の」耐性を貫通する率。暁でいえば「被ダメージ減少効果無視」に近いのかも。

 

HP吸収(HP吸収レベル)

 敵にダメージを与えたあと発生する回復効果。ダンジョンのカード効果にもあるように多少戻せるのでリィンなどのシナジーがあるキャラならそれなりに強い補正。

 

CRI増幅(CRIダメージ増幅)

 クリティカルダメージの増加補正。暁のクリティカル値とほぼ同等?

 

被CRI耐性(被CRIダメージ耐性)

 敵のクリティカルダメージを下げる。

 

被CRI率減少

 敵からくらうクリティカルの発生率を下げる。

 

異常命中

 状態異常の発生率。与える「行動阻害効果」の発生確率が上がる。

 

異常耐性

 受ける「行動阻害効果」の発生確率を下げる。

 

回復量/被回復量

 味方に与える・受けた回復効果が上昇。回復クラ・アーツはHPやATK依存なので軽視して良さそう。

 

 

「異常命中・異常耐性」はどの程度重視すべき?

 3月のアプデで解説文が追加され、「異常耐性は目標の異常命中を1上回るごとに2%無効化率が上昇する」ことが判明した。つまり異常命中が0だと敵の異常耐性50で完全に無効化されてしまう。

 メインステージはこれまで状態異常を素通ししてきたが、33以降は敵の異常耐性が盛られているので、エリィ・クレア・その他岩の棘要員の異常命中は星石を含めて重視しないとならない。逆に武闘大会などで魅了されたら不利になる要のアタッカーは異常耐性側を重視した方が良いだろう。

 

 

 

【閃の軌跡NW】おすすめキャラ

2024年3月時点の環境

 暁はパッシブゲーで「特定のキャラを揃えてクラフトレベルを上げれば勝ち確」という感じで育成が無意味だったが、閃NWはAFKアリーナというゲームのクローンゲーとなっており、けっこう(理不尽に)難易度が高い。

 現在の環境は、最大レベル360に対して、トップ層でもレベル280あたりという「上がり途中」の環境なので、まずはSUL★5を五体作ることを目指し、そこからはレベルを上げるためのストッパーリソースである「セプチウム」を手持ちの間に合わせ戦力でいかに稼いでいくかというゲームになっている。進めないのが当たり前なので、地道にレベルを上げていこう。

 

いま始めた人用

結論:序盤の結論キャラと最強パーティ構成は?(2024/3月時点)

 結論的には盾役としてシグムント(死に際確定で8秒無敵)が絶対に必要で、次いでエリィとクレアがメイン30前半を突破するのにほぼ必須級、あとは好みの余地があるという感じ。

 最初期はフィーによる回避盾がシグムントと同じぐらい流行っていたが、ほぼ絶滅してしまった(ただ今でもダンジョン攻略や、イベントの少人数高難易度ステージなどでは使える場面もあり、メイン20後半あたりまでのコスパはトップクラス)。

 

 テンプレの攻略法は、シグムントが死ぬまでの8秒でEPを貯めてそこから後衛全員で魅了(岩の棘)とスタン(水流轟撃)アーツを撃ちまくるという戦法。

absfield.hateblo.jp なので、あとは「後衛(前に出てこないキャラ)」なら誰でもいい。「シグムント以外の前衛・タンク」は即死級ダメージを与えてくる敵の攻撃を耐えなければならないため、完凸近くまで育成して、敵と殴り合えるステータスを確保する必要がある。中途半端だと一撃で倒されるので、何の役にも立たない。

 

 

無課金は?

 余計なリソースを使えない無課金視点だとフィーは結局、かなり育成しないと魔法相手にはシグムントに頼らざるを得ない場面があり、魅了ゲーに必須のエリィと素材を食い合ってしまう。なら最初からシグムントだけに必要なリソースを投じる方が合理的。また、ガチャの試行回数が少ないためスコットの凸は期待できない。

 なので、シグムントを軸として、四属性均等にエリィ・クレア・リース(ジョゼットでも可)・エステルで火属性ガチャを回すのがおすすめ。代わりに武闘コインはすべてクレアに突っ込み最優先。試練コインで他のキャラを万遍なく凸っていく。

 シグムントは死に出しなのでLV141UL以降の凸はエステル優先でOK。火属性ガチャではアリサ・アルフィン・アルティナという強キャラの素引きも期待できるので、引き次第では途中からシグムントやリースを議事堂に入れて交代しても良い。

 

状態異常を「通常クラフト」で使えるキャラが強い

沈黙(封技・封魔):クレア

魅了:エリィ

スタン:エンネア・アリサ

挑発:アルフィン(セプター)

退場:ジョゼット

割合ダメージ:エステル

 

 従来の軌跡シリーズのシステムではEPはMAX、CPは0スタートだが、今作では両方とも戦闘開始時0から徐々に上がっていく。このため、初手アーツを撃つためのEP100以上を稼ぐには戦闘開始から8秒程度掛かる。一方通常クラフトはアーツより早く使用可能になるため、開幕厄介な敵に状態異常を入れられるキャラはシステム的に非常に強い。特にクレアとエリィは別格で、低戦力攻略には欠かせない。

 

致死ダメージを食らっても生き残れるキャラを盾にする

起死回生後数秒無敵:シグムント

開幕最大HP2倍&敵一体行動不能&被ダメ50%肩代わり:シャーリィ

5秒間被ダメカット75%+α:ロイド

高回避+Sクラ発動後数秒無敵:フィー

HPの10%を超えるダメージを3秒に1回無効:リース

1回リレイズ:ラウラ、ヨシュア

無限リレイズ:スコット

 

 メインステージの敵は開幕1秒で前衛を消し炭にしてくる攻撃力なのでまずこれらのキャラで一定の防御力を確保しないとならない。現状シグムントがずば抜けており、フィーは序盤のみ高コスパ、他のキャラは完凸前提という大差がある。

 

 

AFKアリーナでの強キャラと「ターゲット」

 このゲームはAFKアリーナのユニット性能を「ほぼ」コピペしているため、あちらで評価の高いキャラ(AFK強と記載)はこちらでも大体強いのだが、スキルが一個少ない(衣装スキルにあてがわれる場合があるが、ガルシアなど暁で衣装がなかったキャラは多分来ないので伸びしろが少ない)のとアリサやスコットのように稀にオリジナル効果に改造している関係で完全な=にはなっていない。

 特に「ターゲットによる性能の変動」には注意する必要がある。エリィ、クレアのモデルとなっているキャラはAFKアリーナでは評価が低いが、こちらではターゲットが可能なため、極端に強くなっているという事情がある。

【クレアはなぜぶっ壊れなのか】

 

 

議事堂と「レベルを上げる5人」

 のちのち開放される「議事堂」という施設に入れたキャラは「所持キャラ全員のうちレベル上位5人の最低レベル(90~50のキャラがいるとして50レベル)」で使えるようになる。メインキャラ以外はそこに入れて使うため、「エース5人のレベルだけを平均的に上げ、他はレベル1で議事堂に入れておく」という感じの育成になる。

 覚醒するのに同一キャラ・同一属性キャラを素材として必要とする(空・時属性はすべて同一キャラ要求なので重課金者向け属性)ので、育てる5人の属性はの四属性中心でバラけさせた方がいい。推しキャラが同一属性の場合は仕方がないので属性別ガチャを回して補う。

 

タンク

SSRタンクTire

【S】 ・シグムント 時・シャーリィ

【A】 (・フィー) ・ラウラ ・ローガン ・ロイド

【B】 ・ランディ ・ガルシア ・キリカ (・タリオン) 

【C】 ・ジンさん ・ユリア  

 

 メイン攻略にはシグムントとフィーが居ればいいが、中盤になってくるとロール指定・属性指定パネルが出てくる。また武術は3チーム要求、属性塔には「同一属性のキャラ」しか入れないので、特にタンクは4属性揃えていたほうが対応しやすい。

 

シグムント 火 起死回生 AFK強

専用武器起死回生時の無敵1秒増加、無敵終了時300%シールド5秒 HIT/HP吸収

補佐:シャーリィ、ガレス

 初期実装の中では最強のタンク。現在、武闘コインで交換可能な中で最もお勧め。

 暁では地属性だったが、イメージ通りの火に昇格。暁風に言えば、「戦闘不能回避1回。効果発生時、被ダメージ無効/x秒を自身に付与」をパッシブとして持っており、LV101以降の7~8秒無敵で格上相手にも粘れる。

 フィーが凸優先かつ高レア装備で固めても分が悪い運ゲー(ガチャで0.1を引く確率ぐらい)になるのに対して、シグムント盾の良さは開幕が絶対的に安定すること。

 ただし暁流用の衣装システムがあるため、おっさんキャラなので将来的にはどうかという感じ(シグムントの衣装は1枚だけある)。LV360帯までいき、タンクが一撃でのされる環境でなくなると無敵が1回制限なのは不利になる可能性もある。

 シグムントは防御を多少盛ろうが8秒後に死んでしまうので、クオーツは割り切ってATK・SPD系、攻めの構成にするといい。アーツを使う場合、水流轟撃Ⅰならぎりぎり間に合う。他は魔王の石(駆動短縮)が必要。

 AFKアリーナのモデルはブルータス。初期の強キャラだったが、インフレに取り残され、「覚醒ブルータス」でまた上位に返り咲いたというキャラのようだが、「覚醒ブルータス」は別キャラ扱いで、こちらではどうなるかわからない(完全に別キャラで実装される可能性もある)。

 

シャーリィ 時 身代わり AFK強

専用武器開幕CP50+行動阻害中の敵に被ダメージの50%肩代わりさせる

補佐:シグムント、ガレス

 シグムントに次ぐ強力なタンク。専用武器の開幕CP性能からしてもう強く、場面によっては普通にシグよりも強力。火力もあるのでサブタンク運用してもいい。

 ただし時属性なので、育成コストが重く、タンクは凸で妥協できない(後衛は低凸でも使えるが、前衛は完凸が前提)。属性塔のためにまずは四属性タンクを育てないとならないため、当面シグムントの環境的優位は変わらず、シャーリィ推し以外の人は育成を後回しにした方がいいだろう。

 AFKアリーナの元キャラも専用30+星石9個前提の晩成キャラ。

 

ラウラ  リレイズ・軽減 大器晩成 AFK強

専用武器Sクラ発動後無敵5秒(戦闘中2回まで)、最大HP30%アップ HIT/HP吸収

補佐:リィン、フィー

 起死回生(HP1から減らずに一定時間無敵)ではなくリレイズ(落ちてから回復して蘇る)なのでシグムントに比べると見劣りする。現環境ではそもそも開幕でタンクが落ちる=ゲームセット。復活した頃には後衛が崩壊していて意味がない。

 なのでスコットのようなサブか、落ちないステまで育てる前提となるが、「鉄砕刃」のスタン&吸収効果、Sクラのダメ半減+カウンターで大ダメージなど、すべてが受け性能になっており、属性塔の水パーティなら最優。閃のメインキャラ・暁では衣装が二つ実装されていたので将来性も見込める。

 入手は武闘コインと初回ログボで選択式で1体。武闘コインの優先度はシグムント>クレア>その他で大抵の人は暫くラウラに回す余裕がないので、ラウラ凸を優先する気がないならエステルやフィーの方が即戦力。ラウラはULでアンロックできる無敵武器や、星盤スキルの大幅引き寄せを持ってからが本番の大器晩成型。フィーよりも金がかかる女。

 AFKアリーナのモデルはトーラン。Sクラ時「チャージ中に受けたダメージの200%」を与えるという強烈なカウンターキャラで、敵を吸い寄せて一発逆転を狙う作戦「トーランチーズ」というものがあるが、こちらの獅子洸翔斬の表記は「ATK180+α」なので乗っているかはよくわからない。

 

ローガン  設置・バリア

専用武器7.5秒ごとにハンマー召喚・HP回復 HIT/魔法耐性

補佐:ラヴィ、タリオン

 ストーリーで一枚確定。ハンマーと攻撃性能のあるバリアを設置する罠士というかアタッカーよりの変わり種タンク。育ってくるとステージがハンマーだらけになる。ムサ男なので将来的にはわからないが、アニメのオリキャラの中では唯一のSSRであり、高待遇。補佐はどちらともSRオリキャラなのでボーナスも上げやすい。

 水属性でタンクらしい性能なのはラウラだが、ローガンはジョゼットのように敵の攻撃力を奪って自分のものにできるため、格上相手への火力が高い。また、「最前列の味方」にシールドを張れるため、メインタンクとは別に、FF14のナイトのようなサブタンク兼アタッカーとして採用できる。

 AFKではグリーズルというゾンビキャラ。星石スキルは微妙にされたものの、シールドハンマーはアーツで代替可能なのでポテンシャルはかなり高め。

 

 

ロイド  バリア・軽減

専用武器CRIまたはブレイブスマッシュで敵の回復力90%低下・バフを1つ解除 DEF・SPD

補佐:エリィ、ランディ

 ロイドは零の軌跡では属性縛りをもたなかったが、閃では地・火属性。暁は火属性になっていたが、原作準拠の変更。

 所持クラフトのうち2つがバリアと軽減で真っ当に硬い。高戦力の敵として出てくると鬱陶しい。初期はブレイブスマッシュの効果がバグで発動しておらず弱かったのだが、2014年1月のバグ修正後はシグムントの次点ぐらいの性能となった。

 地属性内ではジンさんより強く、他に実装されそうな地属性タンクはアイネス・ヴァルターぐらいしかいない。幻バリアタンクのミリアムなど他属性から移動してくる可能性もあるが、現状は消去法で、地属性最強のタンクとなっている。少額でも課金すると1枚付いてくるので微課金にはお勧め。

 AFKではルシウスという聖騎士キャラ。序中盤採用できる優秀なメイン盾だが、インフレに取り残されるタイプのようで、つなぎには良いが、星石や専用武器上げはあまり推奨されていない。

 

 

キリカ  リジェネ 課金枠

専用武器隣接する敵のSPD-60、敵が6秒隣接し続けるとスタン3秒

 自己回復し続ける「パッシブ」を持っているので、序盤からタンクとして他よりもタフ。そして空属性は万能タイプとして他の属性パーティに組み込めるため、パーティを選ばないという点で優秀。

 しかし空・時属性は低レアで出てこない、同キャラ覚醒しかできない仕様なので素材を作れない=凸(LV上限100)の壁がある。2枚でSSR+になれるLV120まではいいが、以降は四属性のタンクにレアリティ格差が付き、厳しくなってくる。とどめに属性塔で使えないことで採用しにくくなってしまった。

 一応、CP増加禁止デバフを持っていたりリソースを惜しまないなら専用武器で暁にもあった強烈なSPDデバフが付くので玄人運用もできそうな性能ではある。

 キリカには結構コアなファンが居るようであり、暁では衣装が二着あったため、衣装スキルにも期待できそう。

 

ガルシア 火 軽減

 火属性はタンク不足と見られたのか、ガルシアも元地属性昇格組。

 パッシブとしてシンプルな「ダメージ軽減」効果を持っている。LV101まで20%なので序盤はそこまで硬くならないが、序盤に多い風属性にアドがあり、ダンジョンのトレーニングで使えるLV360環境のガルシアは相当硬く、単体でしぶとく最後まで生き残るのが確認できる。地属性に残ってくれればよかったのにな。

 大抵の運用ではシグムントのほうが上位互換と思われるが、無凸でもレベルさえあれば硬いので風属性統一パーティに対する壁としてピン差ししてもそこそこ働いてくれる。

 

タリオン(SR)  バリア 無課金

 SRだが、初期加入・風属性・Sクラがバリアのため、ジンさんよりも粘り強い男。ガチャのハズレで大量に出るため、SR産のダブりをかけあわせていくことで、SR+SSRSSR+URに覚醒するのも苦労しない。ただ風はエリィやフィーが強く、大抵はそこまで行く前にそちらの素材として使われるだろう。

 

 

ジン  無課金 庇う

専用武器最大HPがATK1000%分上昇 HIT/DEF

 チュートリアルガチャで確定で出る(ガチャ演出詐欺)。さらにストーリー進行でももう1枚もらえるのでSSR+にできる。

 ただしタンクとしては無敵や防御系スキルを持っていないのに「味方を庇う」という特性なので、デバフを入れる余裕もなくあっという間にやられてしまう。専用武器も単にHPが盛られるだけという……まあ今回も不遇のジン。元キャラも普通に微妙。

 SSR+=最大LV120が5人未満のときはLV牽引役として役立つが、揃ってきたらロイド・ティオ・リースあたりの素材にするのがいいだろう。

 

ユリア  バリア

 Sクラで自己回復、味方にバリアを付けられる。何も持っていないタンクよりはマシだが、上位のタンクに比べるとやや物足りない性能。ストーリー上で入手できないところをあえて取りに行くならシグムントであり、風盾はフィーがいる。

 とはいえ、フィー盾は不安定なので属性縛りの塔では、普通の風タンクが居たほうが安定するが、「戦士」のルーファスと硬さでは大差ないか抜かれてしまう程度なので、サブタンクとして考えた方がいいかもしれない。

 「かばう」で作戦によっては起用できる特性のジンさんと違って自己完結型元キャラも微妙とキャラが揃ってくると外れやすい。

 

 

サポーター

サービス開始時SSRTire

【S】 エリィ リース

【A】 スコット アルフィン

【B】 ケビン エオリア

【C】 ミシェル 

 

 アーツでも回復はできるのでタンクと違ってサポ・ヒーラーは必須枠ではないがそれぞれユニークなサポートスキルを持っているので入れたいキャラは多い。

 

 

エリィ  無課金 魅了ヒーラー ターゲット

専用武器通常攻撃時、HPの低い味方2名をエリィのATK60%分回復 SPD

補佐:ロイド、ティオ

 事前予約で全員もらえ、11章クリアでもう一枚確定(SSR+=LV120まで確定で上げられる)。試練コインでも交換可能で非常に凸しやすい無課金の女神。

 ヒーラーとしてはエリィさんだけだと回復が足らず、Sクラ(オーラレイン)を出す前にタンクが全滅していることもよくあるので、他のヒーラーや回復アーツも必要。

 エリィさんの強みはヒールではなく『クロスミラージュ』による6秒魅了(混乱)で、どちらかといえばミュゼみたいな魅了特化タイプの性能。実質EPなしで・開幕から最強アーツ『岩の棘』を使えるので、トマト・ミサイルやアルフィン・シグムントなど厄介な敵が1体ならターゲットしておけば延々魅了ハメをしてくれる。

 メインではほぼ必須のキャラ。暁でも人権だったことを考えるとUserjoyにエリィファンがいるのかもしれない。ただ、AFKにおいては弱キャラで、ターゲットできなかったり、状態異常が通らないコンテンツではあまり活躍できない。

 

リース  CP系バッファー AFK強

専用武器15秒ごとに周囲の味方のCP60以上の場合、CP20供給 FLEE

補佐:ケビン、ワジ

 試練コインで交換可能。原作では幻属性だったがティオとともに地属性堕ちした。

 CP削りと命中低下デバフ性能、Sクラで味方にはCP配りとATK上昇バフ・敵にはスタンと攻守に効くバッファーで、3秒に1回発動する「即死級ダメージ無効」パッシブもあるので流れ弾に強い(メイン盾運用は流石に厳しい)。

 1軍に近い2軍という感じで、絶対必要なエースではないが、いろんなパーティと親和性が高く、ステージの相性次第で採用したくなる、という感じのキャラ。

 対キャラ用途・格上狩りだとSクラ撃たれたら終わりなのでCP妨害は重要。不遇が多い地属性の中ではかなり恵まれている部類。

 

 

スコット  不死身 実質タンク

専用武器死に戻り時、最大3回までATK・DEFアップ・CP上昇 CRI/SPD

 武闘コインで交換可能。ストーリークリアで1枚確定だが、メイン24なので大抵はそこまでに主力が固まってしまう。

 暁では弱いのにやたら出る水増し★5(SSR枠で出るハズレSRキャラ)として憎しみ枠になっていたほどだが、このゲームでは素でSSRになり、便利な空属性、パッシブで味方が全滅するまで不死身(無限リレイズ、発動時ステルス&行動不能)&自分がダメージを負うたび味方を回復という壊れ性能を与えられている。詫びチートか?

 空属性だが無凸でも弾除けにはなるので、多少の環境破壊では崩れない地位。といっても無課金がコインを使ってメイン採用したとしても、凸が中途半端になってだんだん取り残されてしまうので、あまり執着せず、ほどほどのタイミングで議事堂送りがいいかも。メインから落ちてもミュラー対策などで出番はある。

 この性能は、AFKアリーナの強・人気キャラ「タレン」なのだが、こちらではスキルが2個削除され、衣装や星石スキルに割り当てられている。しかしスコットの衣装はおそらくこない。また、星石スキル「ヒーリングショット」は雑なオリジナル効果で弱く、削除された「メテオシャワー」「バーニングサン」の代替にはならない。

 つまりスコットは「攻撃力をめちゃくちゃナーフされたタレン」なので最終的には「しぶといだけ」という感じになってしまう。それでもそのしぶとさすらないキャラたちに比べれば、十分チートではあるが……。

 

アルフィン  挑発・設置ヒーラー AFK強

専用武器開幕からセプター設置 DEF/SPD

 試練コインで交換報酬として用意されている中でも上位の優良キャラ。ストーリークリアでも確定入手できるが、メイン20報酬なのでかなり遠い。

 実質的に人数・デコイ(セプター)を増やせる設置が鬼強い。あっという間に溶けるタンクも挑発と回復で支えられる序盤最強のヒーラー。

 格上相手の魅了ゲー(敵の混乱同士討ち)をやる場合、デコイの挑発が優先されてしまうようなので、かえって邪魔になってしまうこともある。そのデメリットを差し引いても敵の攻撃頻度を下げられるので貢献度は高い。

 セプターのHPはアルフィンのATKを参照するので、クオーツの構成は「攻撃」などATK上昇系中心がおすすめ。

 

 

 

ケビン 時 吸収 課金枠 AFK強

専用武器クリティカル時HPが最も低い敵に追撃、毎秒サクリ発動

補佐:リース、ワジ

 武闘コインで交換可能。時属性キャラは単差ししても防御30%ボーナスがあり、時2名以上の時に発動する被ダメCPボーナスが美味しいのだが、リィンもヨシュアも俺様な、自分を主軸にすることを強いる性能。その点ケビンはサポートなので入りやすい。

サクリファイスアロー」の効果:

 通常攻撃が敵の現在HP10%・バリア耐久25%・CP5を奪う。

 ただし、奪えるHPはケビンのATKの二倍まで。敵ごとに1.5秒に1回。

 ケビンの通常攻撃はバリア破壊と割合ダメージで一見強力だが、ATKの2倍まで制限があるのでやはり凸していかないと厳しくなってくる。サポートとしては永続効果のグラールスフィアをエースキャラに発動できれば勝ち確だが、Sクラなので少々立ち上がりが遅い。

 

 

エオリア  無敵削除

 攻撃技を持たないピュアヒーラー。無敵はもっと高レベルの環境になっていくと強いのかも知れないが、格上相手には魅了持ちほどの寄与はしない印象。

12/13 効果が発動していなかったらしく、なんと「メディカルダンス」の「死ぬことはない」という一文が削除されてしまった……。無敵がないなら大幅弱体ということで下位に引き下げ。

 暁の花嫁エオリアリスペクトなのか、敵の回復量低下・味方の回復量上昇効果の専用武器を持つため、過剰回復してくる敵には地味に役立ちそうな性能。火力が拮抗している場合、エオリアを加えていると粘り勝ちしやすくなるため、武闘大会上位者の採用はわりと高め。

 

トワ  専属メイド AFK強

 「PTで最も高戦力のキャラ一人」をバフりながら援護する超サポート特化キャラ。

 戦力調整が必要なものの、専用武器も込みだと凄まじいATKバフと割合ダメージの追撃、リジェネ、CP供給がつけられる。エースキャラ一点強化型の育成をしているならおすすめできるパーツ。

 生徒会長のサポートというよりもはやメイドっぽい能力だが、それもそのはずAFKではロザリンというメイドキャラだった。シャロンさんやリゼットでもよかったのでは……。

 

キャスター

 キャスターは単純に火力を出すキャラが多い攻撃タイプ。

 

エステル  割合ダメージの毒撒き AFK強

専用武器HP低下時、被ダメ減少 DEF/HP吸収

補佐ヨシュア、レン

 試練コインで交換可能。さらに選択式ボックスでもう一枚。メインステージ攻略上はエステルが最もおすすめ。

 エステルがキャス?w という感じだが、通常攻撃が範囲ダメージの二回連続攻撃かつ毎秒最大HPの2%の毒をまける格上に対してトップクラスの削り性能がある。どうもエステルの攻撃は魔法攻撃扱いのようで、物理回避頼みのフィーにとっては天敵。タゲっておくとあっという間に仕留めてくれる。

 ただし挙動が独特で、紙装甲なくせに前に来てぴょんぴょんするのでタンクや魅了で守ったり配置で工夫しないと速攻で溶ける。吸収効果に加えて専用武器は防御系なので凸っていけば打たれ弱さもギリギリ改善される。フィーラウラほどがっつりリソースを使う必要はないが、ある程度の投資は必要。

エステルの基本的な使い方】

 「焔の種」は開幕立ち止まって遠距離から使用してくれる仕様。そのためエステルが敵陣に突っ込んでいくまでには少し猶予がある。

 まず一番削りたい相手を開始前にタゲっておき、開幕エステルが「焔の種」を付与するエフェクトを出したら、すぐに一番手前にいる敵にタゲを変更する。こうすることでタンクに群がる敵の中に突っ込まずに、後方から割合ダメージで二体同時に削れる体制が完成。

 慣れてくればリキャストが返ってくるタイミングもわかるので直前に変更していくことで敵全員に種付出来る。

 無凸でも仕事はできるが、ちょっと後ろから殴れるというだけなので、タンクが落ちて魅了やスタンが途切れるとすぐエステルに敵視が向いてやられてしまう。やはり凸って最低限の耐久を確保したほうが使いやすくなる。

 

 

アリサ  高速火力ブースター AFK強

専用武器ダメージを与える毎にATK上昇(最大120%、最大時通常攻撃強化)

補佐:リィン、エリオット

 開幕、ATK上昇バフを周囲に掛けた上で自分も火力を出すアーチャー。原作アリサはバッファー・ヒーラーよりの性能だが、今回もヘブンズギフトを忘れ、火力に全力投球する、暁ナイズされたアリサ。

 割合ダメージは持たないが、射程が広く、後衛から動かないことと、クールタイム40msの3割スタン範囲技「フランベルジュ」を連射しまくるので殲滅力が高い。

 膨大なHPを削り切る特化のエステルや火力全振りのアルティナもサポート・シナジーでき、違う立ち位置を確保できている。武闘大会ではエステルよりアリサの方が優位。

 AFKアリーナでのモデルはおそらくサフィアと思われるが、あちらは敵へのATKデバフ混合キャラなので結構魔改造されている部類。失った性能分は火力に盛られているので突き抜けて強くなってしまっている。

 

クレア  毒撒き&行動封じ ターゲット

専用武器1~3体に対するSクラの威力倍率アップ FLEE

 武闘コインで交換可。初期実装の水属性ではシグムントと並んでピックアップされているだけあって一押し。Sクラのスリップダメージ&吸収により異常に高いDPS(火力)と耐久力がある。しかしSクラを撃てないと紙、回復中も即死級ダメージが飛んでくると一発で落ちるので流石にスコットのようなタンクの真似はできない。

 沈黙効果はキャスターを実質的にスタンできるため、フィー盾をカバーでき、エリィと並んで厄介な敵を止めておくのに超有能なキャラ。

 メインステージでカエルやトマトが出てくるようになると前衛即全滅+魅了ゲーで生存できても火力がなさすぎて時間切れになるケースが多い。クレアは後方から動かないので被弾しにくく、毒でじわじわ削れるためニーズにばっちり応えてくれる。また、Sクラさえ撃てれば倒れても毒ダメージがしばらく残るので、ステルスで時間を稼げるスコットとも相性がいい。

 専用武器はなぜか回避が上がるのであまりシナジーはないが、倍率アップ自体は魔獣討伐などでの火力貢献に即効性がある。

【なぜクレアがここまでぶっ壊れているのか】

 この性能はAFKアリーナのシェミーラというキャラがモデルとなっているようなのだが、このキャラの評価は中盤までの牽引役という感じであまりよくない。

 しかし、こちらでは任意のターゲット指定ができることと、「沈黙」が魔法型以外のクラフト(スキル)まで封じてしまっている(封技+封魔)ので、クレアの通常AIは表記通り魔法型を狙うわけだが、実はタゲってしまえば(異常命中さえあれば)どんな敵も任意で一体行動不能にできてしまう。本来は相性があるキャラが、ターゲットでそれを無視できるので異様に強くなっているということ。これはバグかもしれないので、もし仮にナーフされた場合は大幅に評価が下がる危険もある。

 

 

ティオ  無課金 ロマン砲

 原作では水・幻属性なのだが、なぜかこのゲームでは地属性にされてしまった。回復性能はなくなり、火力重視の魔法アタッカー。武闘大会で強い。ログボとストーリー進行で確定2枚、さらにBOXの選択で手に入る。SSR+からUL+まで凸しやすく、わかりやすく火力を上げてくれるので序中盤はメインでも主力にできる。

 低戦力でメインステージを行けるところまで突き進みたい場合、ティオはエーテルバスターのATK倍率が高いだけで取り立てて役割を持てない脳筋なので、いずれはスタメン落ちしてしまう。トマトで止まります。

 ただし、地属性はキャラ自体が少なく、唯一の魔法系であるトワがキャスではなくサポート系で実装されてしまったため、地属性塔の魔法ダメージソース枠としては最優キャラとなっている。今後地属性で後衛として実装されそうなのはマキアス・ノエルぐらいなので、なんだかんだ死なない地位を維持しそう。

 

レン  召喚士

専用武器召喚物の攻撃対象が複数になる

 風属性にはキャスターが初期実装でおらず、遅めの実装になった。

 攻め型のアルフィンというか、他属性のキャスターと違って召喚物設置型なので凸らないと即蒸発してしまうが、ある程度育ってくると急に火力が出るようになる。

 召喚士としてはローガンは前に出てしまう、アルフィンでは火力が出ないという中で、レンは後衛から「反射コウモリ」を召喚して火力を出してくれるので痒いところに手が届く感じ。現状は武闘大会上位での採用もまぁまぁいる(人気キャラなので顔採用もあるだろうが)。

 AFKアリーナのモデルはソリスと思われる。Tierは低めだが、攻撃スキルが衣装スキルになり、家具スキルが別効果になっている関係で単純な比較はできなそう。

 

 

レンジャー

 探索系スキルみたいなものはないので、導力銃使いや軽戦士系のキャラが大雑把に割り振られている感じ(レクター・ヨシュアは何故か戦士)。変わった独自の性能を持ったキャラが多い。

 

フィー  回避特化 無課金

専用武器開幕回避アップ(徐々に減衰)、5秒に一度20%で魔法無効化3秒 FLEE

補佐:エリオット、ラウラ

 武闘コインで交換可能。ログボでもラウラ・ティオ・エステルとの選択式で1枚確定。ログボの選択はエステルに次いでお勧め。どれも育てないと脆いので、複数枚取って凸る気のある方を使おう。

 物理回避(FLEE)とSクラの無敵で運ゲーができる。原作でもフィーはいわゆる忍盾ができ、回避100%が定番構成だったので原作再現の性能。

 マスタークオーツ「カノン」と相性がよく、回復アーツ+守護の石も持たせれば戦力差が3倍以上でも生き残れることがある。所詮は運ゲーなので当たり回を引けるまで再試行が必要。また、「物理」回避なので魔法はSクラの無敵と専用武器効果で耐えるしかない。状態異常にも弱い。それでも運さえあれば一人で五体倒すとかやってのけるので、高難易度イベントなどでは魅力的。

 無課金は全力で凸っていくべきかというと、パッシブによる回避値と装備による補正頼みはいずれ頭打ちになり、今後環境推移で死ぬ可能性が高いのでほどほどがいいかも。LV141(UR+)のパッシブ強化+70→+100ULでの専用武器以外での大きなFLEE上昇はイベントで交換できる高レア装備(武器・胴・靴)しかない。金のかかる女。

 クオーツは中盤までFLEE重視。参考までにフィーが回避盾ができるのはメイン23あたりまででFLEE160程度は欲しい。その先は数発もらっても耐えられるステが必要になり、Sクラの無敵頼みになるのでかなり足踏み期間が生じる。

 

 

シェラザード  立ち上げ補助+ふっとばし AFK強

 相変わらずパッシブで開幕全員にCP配り+加速バフという暁だったら絶対人権。このゲームだとその後の役割も求められるので若干マイルドとなっている。

 凸の進んでいないキャラは開幕瞬殺されて誰でも一緒になる。その点シェラ姉は開幕で確実にパーティに貢献してから倒れるので、属性塔やE級武術大会など、とにかく頭数が欲しいシーンで低凸でも役に立ってくれる。素材にはしないでおこう。

 キャラの攻撃性能としては後衛で敵を大きく後方にノックバックさせる。棘が切れてからの猶予を稼げるので、有利に戦えることもあるがそれが仇になることもある。

 

デュバリィ  無課金 設置 割合ダメージ AFK強

専用武器Sクラの威力アップ・気絶2秒・スタン4秒 DEFSPD

 ストーリー進行で1枚確定。キャスよりのダメージディーラーでSクラで竜巻が出れば強いのだが、射程が短いので前に突っ込んでいき、タンクやヒーラーで介護しないとすぐ溶ける。また、魅了ゲーではノックバックが邪魔になることもある。

 低凸では厳しいが、アタッカーとしては上位の方なので、デュバリィファンは全力凸していけば期待に応えてくれるだろう。火力が欲しいだけの場合はエステルが第一選択になってしまう。上記のように風は有能キャラが多いため、優先して凸りたいキャラがいると相対的に霞んでしまい素材候補になる。

 

 

ジョゼット  人さらい 無課金 ターゲット

専用武器Sクラ使用時、CP60以上の味方のDEFアップ・制御効果免疫8秒 DEF/SPD

 性能はレンジャーというよりサポーター。Sクラで「敵のバフ・味方のデバフを解除」が唯一性能。それだけではなく、1体だけ強い敵を数秒隔離できるので、戦闘前にターゲットしておけば、凸が浅くてもタンクの立ち上がりをサポート可能。

 さらに、メインステージで敵の火力が超インフレしてくるとアンカーフレイルの「最も近い敵のATKを55%奪取」が壊れバフ&デバフとなるようでランキング上位者にも愛用者がいる。ただし、ターゲットを要するのが気にされてか主流ではない。

 普段は使いにくいが、鏡の城のようなクソ難易度コンテンツをどうにか突破したり武闘大会で格上狩りができることもあるので、余裕があれば凸っていきたいキャラ。素材にするのは勿体ない。

 地属性の初期実装ではリースが優等生とすれば、ジョゼットは癖の強い天才という感じ。まあ、ジョゼット推しもいるにはいるのだろうが、スコットに次いでそぐわぬチートをもらった感がある。

【お詫び】ジョゼット推しに不適切な表現がございましたことを深くお詫び申し上げます。

 

 

アルティナ  DEFデバフ 超火力 AFK強

専用武器Sクラ時シールド展開

 開幕は後ろからDEF-70%という強烈なデバフ付きブリューナクを連打し、Sクラ時のみ前に出て、弱っている敵に連続攻撃をしかけるヒット・アンド・アウェイな火力キャラ。

 開幕は安全とはいえ、前に出てしまう=凸はしっかりしないとわりとあっさり昇天してしまう。また、割合ダメージや状態異常性能がないためメイン用途では少し厳しめ。殴り合えるコンテンツならアリサと並んで敵が面倒くさいことをしてくる前に戦場を制圧してくれる速攻型。

 AFKのモデルはドレイスで強キャラだが、アリサ・エステルのモデルも評価が高い(どちらも衣装が来ていない分、水着を使うなら少し優位)ため、置き換えるほどか?というとそこまで差がない。

 

リィン 時 課金枠 大器晩成 AFK強

専用武器味方が倒されると5秒間毎秒CP+15、更に味方が倒されるとATK・SPD上昇 CRI

 「最もATKが高い敵一体」を狙い撃ちして、1:1で削り切っていく性能。多重バフで対象からの被ダメージを合計60%まで抑えられる。Sクラを撃つとCP加速、吸収性能が戦闘終了時まで付き、止まらなくなるが、そこまで生き残れるかが問題。

 要するに金のかかる男で、鬼の力が十分に高まった状態ならタンクが落ちてもボスと殴り合える無双状態となっているわけだが、低レア装備・凸が浅い段階では火力を出す前に頓死するので使うなら全力で凸っていこう。今回もヴァリマールは呼べない。

 星石スキルを上げると開幕敵のクラフトを封印できるようになるので厄介敵がいるステージでは地味に活躍のチャンスがでてくる。

 AFKアリーナではルクレティアという癖のある強キャラで、E級では「ルクレティアチーズ」もどき(完凸・専用武器カンストさせたリィン軸、ほかは死に出ししても効果が残る低凸のシェラザードなどであえて敵に倒させ、リィン以外全滅した状態で無双させる)に組んでいる人を僅かだが見かける。

 

エンネア  スタン撒き AFK強

 暁・碧の目隠しver。Ⅳverを使っているキャラもいるのでエンネアも使えるはずだが、なぜこちらを選んだのか謎。というかアイネスは…。

 暁では幻属性だった。今回の幻はシステム上連発できないレア属性となる模様で、リース・アルティナ・オリビエも他属性に異動。他にはミリアム(地)・エマ(火)・クルツ・カンパネルラ・マリアベルが幻属性だが、同様に異動になる可能性がある。

 ランダム敵三体に固有デバフ+スタン三秒の支援系。初期実装の水属性ではクレアについで有能。アルフィンと同じく魅了ゲーで競合する問題があるが、スタンは敵が止まるメリットがあり、差別化は可能。

 AFKアリーナではファリオという強力なデバフキャラ。ただし育成コストが高く、専用武器と星石スキルはカンスト推奨なので、水属性でクレアとかラウラを鍛えるあまりのリソースを使うとかだと中途半端になりがち。

 

 

イセリア(SR)  みんなの恨み 無課金

 先に倒された味方キャラのステが上乗せされて強くなる復讐系キャラ。性質上、シグムントと相性がいい。ステが盛られた敵で最後まで残ると鬼神の如き働きをするが、味方だとそこまでのバフにはならない不公平感。

 ガチャであまりSSRキャラを引けなかった場合はダメージソースになるし、後衛なので岩の棘ゲー要員にもなれる。

 

戦士

 今のところ最も実装数が低いジョブ。前衛だが耐久は本職のタンクよりやや劣り、そのかわり火力が出るという感じのアタッカー。タンクが瞬殺されるという環境なので肩身が狭いが、鏡の城の荷物検査やパネルに戦士要求があるので全く育てていないと困る場合がある。

 

クローディア  引き寄せ

 戦士でアサシンなクローゼ……?

 前方にいるキャラを引き寄せることができるため、コンテンツによっては、タクティカルな運用ができる。ただ、かなり育成しないと引き寄せたところで逆にやられてしまうため、メインの戦力差暴力では活用は難しいかも。

 最近のイベントの地獄ステージでは敵が5体以上出てきて複数パーティをぶつける総力戦になることがあるので露払いとして敵の回復役をまず刈り取りたいという時に有効。(対角線上遠い敵と入れ替えるミュラーでは上手く持ってこれないときがある)

 

ルーファス  分身・割合(現在HP) AFK強

 割合クラフトを持ち、Sクラでシールドを発生させつつ自分の分身を作る。分身は無敵かつアーツを使うので、障害物があったり敵の配置が特殊なステージでは色々できそうな性能。

 前に突っ込んでいくので凸とCP対策は必要だが、逆に凸さえしっかりできていればユリア・デュバリィと天秤にかけられる程度の前衛アタッカー/タンクとして機能する。

 風属性SSRタンクが現状ユリアしかいないため、ユリアより硬いルーファスは活躍できる環境。現状実装されている四属性戦士としてはかなりマシな部類。

 弱点は行動阻害系効果でクラフトが中断されること。「異常耐性」を盛ろう。

 

ヨシュア  試合遅延

 自分が倒される寸前に1度だけ生き残り、ステルス状態に入って回復、その間他のキャラが倒されると時間を巻き戻して強化状態で再戦するというチート能力者。

 時空属性で凸が困難・前衛の環境が全体的に悪いこともあり、当初の評価はかなり悪かったが、アッパー調整も合わさり、武闘大会では流行している。

 2023年2月までの仕様では制限時間のほかにEPも巻き戻らなかったため、武闘大会で再戦時、開幕アーツをシグムントにぶっぱしてDPS損失→クールダウンのテンポが変わって、格下に逆襲されて負けるみたいなクソ試合が起こっていた。

 現在はEPも巻き戻るようにされたため、今後はどうなるかわからないが、星石スキルも開幕敵全体にSPDデバフという強力なものをもらえているため、再評価されてきていると言える。

 

 

凸のシステムとキャラの入手

レアリティによるレベル上限

LV100【R】※覚醒不可、議事堂に入れても最大LV100を超えられない

LV100【SR】※最大LV160

LV100【SR+】同キャラSR2体

LV100【SSR同属性SR+2体

LV120【SSR+】同キャラSSR1体

LV140【UR】同属性SSR2体※空・時属性は同キャラSSR1体、以降も同じ

LV160【UR+】同キャラSSR1体※元SRキャラのレベル限界

※専用武器アンロックの壁

LV180【UL】 同属性UR+1体/空・時属性:同キャラSSR1体

LV200【UL+】 同属性UR+1体/空・時属性:同キャラSSR1体

LV240【SUR】 同キャラSSR2体

LV260【SUR★1】同キャラSSR1体

LV280【SUR★2】同キャラSSR1体

LV300【SUR★3】同キャラSSR1体

LV320【SUR★4】同キャラSSR1体

LV360【SUR★5】SSRキャラのレベル限界

 

 レベル100になると同時に凸ゲーが始まる。

 つまり、レベル100超えに同キャラ2枚、以降同キャラと同属性キャラ(時・空属性は更に同キャラ)が大量に必要であるため、入手機会の少ないキャラ・同属性キャラを複数育てようとすると課金負荷が上がるデザイン。

 上位5人のレベルが上がっていかないと議事堂のキャラのレベルも上がらない。逆に言えばレアリティさえ高ければ誰でもいいので、無課金UR+LV160までは元SRキャラ中心で上げるといい。(SSRキャラが同じレア度まで上がってきたらその元SRキャラを生贄にしてUL化…と進む)

 

新キャラのピックアップで集めたい同キャラ枚数目安

四属性

4体 UL+(専用武器開放)まで

8体 SULまで

18体 SUL★5(完凸)まで

 

属性

8体 UL(専用武器開放)まで

14体 SULまで

24体 SUL★5(完凸)まで  

 

 空時属性の方が必要体数が多いので、「序盤にとりあえず育てるエース5人」には四属性がいい。ただ四属性内では、育てているキャラ以外がどんどん素材にされてしまうのに対して、空時属性は同属性キャラの素材にはなれないため、今は無凸でもプレイを継続していくと常設ガチャや欠片のハズレで少しずつ集まっていき、いつかはSULにできると予想される。気長に育てよう。

 

ストーリークリア報酬SSRキャラ(1回限定)

メイン4  デュバリィ

メイン7  ジン

メイン10  ティオ

メイン12  エリィ

メイン14  アガット

メイン16  ローガン

メイン18  レクター

メイン20  アルフィン

メイン22  ミュラー

メイン24  スコット

 

 太字はおすすめキャラ。序盤に苦もなく進めるのはメイン10までぐらい。ガチャで素引きできたキャラも合わせて、入手枚数の多かったキャラを育てると効率的。

 

武闘コインと試練コインで交換可能なキャラ

武闘コイン・・・15万枚

 シグムント/クレア/ジョゼット/フィー/ロイド/ラウラ/

 リシャール/シェラザード/レクター/ミシェル/エオリア

武闘コイン・・・25万枚

 キリカ/スコット/ケビン

 

試練コイン・・・4万5000枚

 アルフィン/エリィ/エステル/リース/ティオ/ローガン/

 デュバリィ/エンネア/ガルシア/ジン/ミュラー/ユリア

 

 各コインと交換できるキャラは今のところ固定のようで、更新日が来てもラインナップに変化はない(キャラの在庫は復活)。

 育成中キャラの覚醒素材として交換して、全体の最大レベル上限を確保するのに使うのがお勧め。万遍なく取って行っても無凸では(シグムント以外)戦力にならない。

 

 

 

 

閃の軌跡NW最新情報

 発表されてからほとんど情報だしがなかったスマホゲーム「閃の軌跡:Northern War」で、ついに情報が出始めたのでチェックしていこうと思う。

 

absfield.hateblo.jp

 

 

配信日:2023年12月6日

 

PV

www.youtube.com

 

電撃レビュー

dengekionline.com

 

 

初期実装キャラクター

【閃NW】 ローガン ラヴィ イセリア タリオン マーティ

【閃Ⅳ】 レクター ロイド エリィ ティオ エステル アガット ティー

【閃Ⅱ】 デュバリィ フィー ラウラ クレア アルフィン トヴァル

【空碧(暁)】 ガルシア キリカ ケビン シグムント ユリア スコット エオリア リース ミシェル ミュラー エンネア ガレス ダグラス アーネスト

 ジン ジョゼット リシャール モルガン グラッツ ギルバード

 NWのオリキャラ以外では、閃の軌跡Ⅳのキャラ画像(閃版のロイド・エリィ・エステル)が目立つが、閃(帝国勢)キャラは閃の軌跡Ⅱの旅服が多い。一方でエンネアやジンといったサブキャラは暁のグラが流用されていてごった煮な印象。

 今回レアリティ格差が大きく、SRキャラとして実装されたキャラにはLV160制限(最大LV360)があり、序盤以外は他キャラの素材にしかならないというシステムなので、NWのゲームなのにNWの主役キャラは誰も使わないという、すごい状況になっている。

 

ゲームシステム

 ソシャゲでよくあるひたすらステージクリア型+合間にノベルパート。ノベルパートは暁と同じく基本は2Dの紙芝居方式で、たまにアニメのシーンが動画で挿入される、序盤はアニメのシナリオをほぼそのまんま再現している感じでアニメ視聴者じゃない人にはいいかもしれないが、アニメを見た人には同じシーンの焼き直しになっている。ただ、アニメは終盤消化不良に終わったので、アニメで描かれなかった補完に期待。

 メイン画面UIに表示されているとおりノーザンブリア地方のマップ全域を歩けるようになっているので、閃シリーズでノーザンブリアに興味を持った人には良さそう。

 

バトルシステム

 戦闘は従来軌跡と異なり、マスシュミレーションRPG風のUIで陣形オート放置がメイン。「AFKアリーナ」というゲームのコピー(クローン?)のようでキャラ性能も含めて酷似している。

 暁無印は戦闘に入る前に10秒近いロードがしょっちゅうあり、周回がしんどいが、こちらは戦力さえあればサクサクいける感じで一般的なソシャゲよりなテイストになっている。育成は強化可能な装備6枠+オーブメント+覚醒(凸)あり。

 

 

 

 

【暁の軌跡】最強キャラランキング2023

 PS版と「暁の軌跡モバイル」の全バージョン(スマホ版/DMM版/スイッチ版)が先に終了してしまったが、PCブラウザ版「暁の軌跡」無印はめでたく7周年を迎えた🎉

 しかし停滞具合は去年と変わらず、UserJoyからは秋冬に新作スマホゲーム「閃の軌跡NW」がリリース予定であり、PCブラウザ版も予断を許さない状況。

 PCブラウザ版だけが生き残っている理由としては、スマホやコンシューマーのプラットフォームより維持費が安いことが理由のひとつと見られ、「閃の軌跡NW」がロンチ失敗したり、リアンヌファンの課金額次第では下手をすると新作よりも長生きする可能性があるかもしれない。

 

 

【(無印版) 暁の軌跡 FES最強ランキング2023】※08/31時点

1位 リアンヌ・サンドロット(2023FES)

 7周年に因んだのか、第七柱の新衣装。シールド連撃6回はそのままに被ダメ減少効果無視は150→300に倍化。全領域~最新バリアまでの貫通、完全耐性を持ち直した。相変わらず敵に対するデバフは連撃減少しかなく、アリアンロードの順当アプデという感じ。

 

2位 レオンハルト(2022FES) シールド連撃6回とSPD-80の鬼デバフは健在

3位 アリアンロード(2022復刻) 敵としては倒しやすく、味方では心強い聖女

4位 オーレリア(2023復刻) 戦闘不能回避開幕解除はサポートとして便利だが…

5位 アリオス(2021復刻) 「通常攻撃」の強さはアリオスだけの特権

6位 ヴィクター(2021FES) シールド連撃がないので聖域以降のキャラで止まる

7位 ローゼリア(2020FES) ロゼを倒せる相手は依然として少ないが、それだけ

 

 プリンスシャーリィや白雪姫アルティナの実装でレーヴェゲーが終了し、今年も環境更新の時間がやってきた。リアンヌは貫通と耐性の更新以外の性能は若干マイルドだがレーヴェに通るデバフを無効化できるため、順当にトップに収まった。

 ただリアンヌは「アリアンロードの衣装」なのでアリアンと同時にはPT/試練の道の3部隊に入れられない。元々、現環境でも強いアリアンを持っている人の戦力増強としてはイマイチかも。

 レーヴェとアリアンロードはシールド連撃持ちの中でも理想的な性能をしているので、そこまで性能が落ちていない中、ローゼリアは頼みの緋の領域を貫通するキャラが毎年増えるので、流石に苦しくなってきた。

 復刻強化されたオーレリアは「武神功」を使わないと通常の連撃性能も得られないので単体の使い勝手としては物理系最弱クラスだが、その分処理が早いので無限の塔やイベントを高速で登り切る時短性能を高く評価。

 

 

【(無印版) 暁の軌跡 通常キャラランキング2023】※08/31時点

1位 水着ミュゼ(2020)

 3年間、環境トップに居続けるCPクラッシャー。死してなお場に影響をもたらす最狂の指し手。FESキャラでもCPを切らされると何も出来ない。クラフトディレイ+75により、アリアンやレーヴェのディレイ0状態を予防できるのも地味に大きい。

 

2位 晴着/花嫁エリィ(2022) 開幕CP+80はすべてを解決する

3位 晴着ミュゼ(2022) 格下相手やSブレ連打をする時は水着よりも強い

 

4位 プリンスシャーリィ(2023) FES以外では現状最強のアタッカー

5位 水着ユウナ(2022) 被ダメージ減少効果無視180%・開幕拘束のお得セット

6位 晴着クレア(2022) リーヴと違って単体で機能するロゼキラー

7位 Xmasトワ(2022) 試練の道の悪魔

8位 白雪姫アルティナ(2023) クラフトディレイ+100と怒濤の反射性能

9位 制服ノエル(2022) クラフトディレイ+100。アルティナのライバル

10位 受付嬢キリカ(2019) 加速禁止キャラが淘汰されたため一部が採用 

 

 FES>>通常キャラという方針が確定したようなので今年からFESと通常でランキングを分けることにした。

 というわけで今年も水着ミュゼが1位。晴着ミュゼは永続パッシブ「魅了」から「敵ターンでのCP回復効果」が削除されてしまったので、死んでも永続効果が残る水着ミュゼの方が強いという結論で通常キャラとしてはトップの採用率となっている。

 エリィも含めてこの二人はCP系で殿堂入りして良いレベル。

 

【暁の軌跡モバイル版ランキング2023FINAL】

1位 《剣帝》レオンハルト(LE)

 「剣帝の領域」の回数は少し心許ないが、圧倒的な貫通性能と旅エステル不要のシールド連撃はそのまま。完全にヴィクターを過去にした。

 

2位 ヴィクター(LE) モバイルには追加ダメージがあるため、さほど劣化していない

 

3位 アリオス(LE) 無印準拠に強化された本気の剣聖

4位 水着/花嫁シャロン(FES) モバイルでは即死ゲーで優秀な時短性能

5位 晴れ着エリィ どんなパーティにも組み込める最強の時短要員

6位 旅服エステル 「追加ダメージ」性能で武術の定番キャラに

7位 スクールナースルシオラ エステルのアーツ版

8位 受付嬢キリカ 強烈なSPDデバフ+ディレイ初期化

9位 浴衣トワ(FES) カウンター追撃が猛威を振った

10位 水着クレア(専武器) 地味に復活

 

 最後の記念にこちらも。

 メインシナリオのエピローグが未実装のままサ終してしまったモバイルだが、レーヴェが最強のままサ終を迎えたのはある意味有終の美だったかも。

 モバイルはやはり、無印で言えばシールド連撃7回に相当する「追加ダメージ」が強すぎるのと性能を弱体化して実装する方針で衣装更新が回らなくなった=新キャラを取る意味がなくなっていたので、そこが売上にも響いてしまったのかもしれない。

 モバイルの水着クレアは専属武器で魔法型のクラフトの「追加ダメージ」が味方全員に付くというぶっ壊れ性能を持っていた。武器実装時からそうだったのだが、末期でようやく強さが広まって採用者が増えていた印象。

※最後の方はログインできていなかったため、若干エアプなのはご容赦。

 

absfield.hateblo.jp

【無印】★4/常設★5キャラの使い道

 ★4キャラは10連ガチャの金封筒で、最低保証としてばんばん入手できるので、暁の軌跡を続けるほど隊員数を圧迫する。

 一口に★4と言っても、限定衣装が実装されている「衣装持ち」と衣装が1着も来ていないキャラでけっこう格差があり、衣装があるキャラなら残しておけば「グレンみっしぃ」の代わりになる。どのキャラを減らすか迷ったときは、衣装の無いキャラを優先的に処分しよう。

 常設★5は今では戦力外だが、数年やっていても持ってないキャラが居る程度には出にくいので、できれば衣装覚醒用に取って置いた方が良い。

 

 

 

 

 

衣装持ち★4キャラ

 「★5ギフトチケット」で誰でも過去衣装を入手できるようになったので、衣装持ちはノーマル衣装がクラフトMAXになった後もストックしておく価値がある。といっても、絶対使うというキャラはエリィくらい。

 

エリィ ・ATS 892 全体パッシブ有

 ログインボーナス7日目で確定入手。★4&ボーナス支援ガチャ、BCガチャのハズレ、大乱闘でも入手可能。

 性能は、序盤のオススメキャラの記事を参照。

 現在の暁を真面目にやるなら、衣装エリィさんを使わないという選択肢は無いため、船員にすることはほぼないだろう。

 

衣装・サンタ/水着/花嫁/晴着

 グレン要求数は多いので、貯めておくのを推奨。ノーマル・サンタ時代は弱いので、上げずに花嫁・晴着衣装のために温存しておくぐらいでも。

 

 

ロイド ・STR 655

 ログインボーナス3日目で確定入手。★4&ボーナス支援ガチャ、BCガチャのハズレ、大乱闘でも入手可能。

 性能は、序盤のオススメキャラの記事を参照。

 

衣装・パーティ/ウルフ/旅服(2021)

 現役なのは旅服だけ。ウルフ以降、HP盛り盛りパッシブを持っているので水曜レイドでは役立つが、それ以外では普通の男。ロイドは貯めるのは考えず、さっさとクラフトレベルを上げて序盤の攻略に役立てる方が有意義。

 

 

シェラザード ・ATS 656 全体パッシブ有【船員】

 ストーリー進行で推薦状を確定入手。★4&ボーナス支援ガチャ、BCガチャのハズレ、大乱闘でも入手可能。

 性能は、序盤のオススメキャラの記事を参照。

 

衣装・パーティ/水着(2018)

 強さは変わっていないのだが、最近は「加速するまでもなく一撃」と言う環境であり「加速無効」デバフの登場やエマが衣装を貰え続けてるのに対して5年更新がないため、あえて採用するほどではなくなっている。ロイドと同じくノーマルのクラフトレベルを上げるのを優先して、序盤の補強に使うのがよさそう。

 

 

リース ・ATS 841 全体パッシブ有【船員】

 ★4&ボーナス支援ガチャ、BCガチャのハズレ、大乱闘で登場。空の軌跡 the 3rdの食いしん坊ヒロイン。

 単体HP&CP回復&蘇生クラフト「ホーリーブレス」は、戦闘不能から復帰後、即攻撃に加わることができるので、ヒーラーとして優秀。ただし、Sクラは攻撃系のため、緊急の全体立て直しは苦手。範囲回復Sクラ+αを持つケビン・エリィ・エオリアなどとは一長一短な性能。

オーブメントはクルツと同じ4連結であまり余裕がない。メルティライズ&レキュリア型で支援に徹するか、攻めるならアーツダメージ向上&アヴァロンゲート。

 需要は局地的になるものの、ADFを高める全体パッシブは常設ではリースしか持っていない(最大40%)のでノーマルのままでも強力なADF防具となってくれる。ADFは月曜レイドの参照ダメージで使用されるので、入れるだけでスコアが上げられる。

衣装晴れ着/白の女王/いばら姫⭐

 地味だが、100%暗闇無効を持っているのは衣装リースだけ。強力なf:id:absfield:20190204163944j:plain全体起死回生とディレイ減少を持つため、試練の道も含めれば一着をずっと使っていける。

 ★4のわりにクラフトレベルの階層が浅いため、すぐMAXになる。貯め込まないでも十分。

 

 

エオリア ・ATS 823 全体パッシブ有【船員】

 クロスベル編のアネラス枠。チュートリアルガチャ、★4&ボーナス支援ガチャ、BCガチャのハズレ、大乱闘でも入手可能。チュートリアルの中では当たりの部類。

 睡眠100%無効パッシブに加え、フィールドをほぼ覆い尽くす広範囲の全回復Sクラ(蘇生・状態異常解除)を持っているので、CPを貯めておけば全滅しかけのパーティでも立て直しが可能。性能的に競合のエリィは紙耐久ですぐやられてしまうため、前に出せる回復役が欲しいならこちら。とはいえエオリアも頑丈というほどではなく、熟練度やMクオーツで補強はしっかりやらないと同じ結果になる。また、ほぼ上位互換のクローディアが入手できた場合も、立場は危うくなる。

 基本的にSクラにしか用事がないため、アーツはメルティでも組ませたいところだが、5連結・水縛り2なのでピクシィでしか組む事が出来ない。アラウンドノアは駆動短縮にほぼ必須のティオで使った方が強いということもあるので、別にCP供給キャラを確保し、自身は無理せず回復専門が性に合っているかもしれない。

 エオリアとリンは零碧の改では戦闘ボイスが付いたが、暁ではボイスなし。

衣装・水着/花嫁⭐

 水着以降「毎ターンEP回復」「CP削り」ができるが、効果量が控えめで単体では微妙。花嫁からは希少な「ディレイ減少」持ち。また敵のHP回復量を0にできるので、無限の塔の過剰回復層がイージーモードとなる。積極的に狙うほどではないが、いろいろな作戦に参加できるので居れば地味に役立つ。

 リースと同じくクラフト階層はそれほど深くない。

 

レクター ・ATS 923 全体パッシブ有【船員】

 ★4&ボーナス支援ガチャ、BCガチャのハズレ、大乱闘で登場。シリーズを跨いで出てくるが、ノーマルは碧のはっちゃけver。クラフトは暁オリジナル?でボイス無し。

密集している風アーツ使いだが、シードの項にも書いたとおり、アーツ型は貴重なので使いどころには困らない。オーブメントは5連結。

レクターはとりわけ600枚キャラにも匹敵する高ATSを持ち、★4アーツキャラの中では最強。火力が欲しい中盤、試練の道のサブパなど、サンダーシクリオンを覚えさせれば低コストで手っ取り早く頼りになってくれる。

衣装・特務少佐⭐

 2019年に実装。閃Ⅳの衣装だが、クラフトはノーマルの性能を上げただけ。しかし、パッシブで使いやすい開幕CP系とf:id:absfield:20190204163944j:plain全体起死回生が付き、ティータに次ぐサポートキャラとなった。この1着しかないので、貯めておく必要はない。

 

 

衣装無し★4キャラ

 衣装無しのキャラは衣装が出た時のクラフトレベルを上げる用に取っておく価値もないので、最終的には覚醒素材に使うぐらいしかなくなってしまう。

 

リシャール ・STR 830

 ★4&ボーナス支援ガチャとBCガチャのハズレ、大乱闘で入手。元大佐。原作では凄まじい強さだったが、残念ながら今作では中堅キャラ扱い。

攻撃範囲が狭く、競合が多い火属性アタッカーなので一見敬遠してしまうかもしれないが、中盤までは格上と戦う機会が多いため、広範囲なクラフトで半端な火力よりも、単体をがっつり削る役が欲しいということが多い。★5レベル30時のSTRはロイドやエステルは500台なのに対し、リシャールは600を超えているのでシルバーみっしぃを2~3匹喰わせるだけで即戦力になってくれる。

 物理型なのにオーブメントが5連結、しかも火属性なので早期にメルティライズを組むのに最適なキャラ。その後もパッシブを上げていけばクリティカル率が50%超、高倍率の単体攻撃でクリティカルを連発できるので、試練の道のサブアタッカーまで見据えるとメイン落ち後も寿命が長い。

ただ、衣装の実装は絶望的。究極覚醒して終盤まで使う場合は、頑丈なメルティライズ要員と肚を括ること。

 

カノーネ ・STR 876

 4&ボーナス支援ガチャとBCガチャのハズレ、大乱闘で入手。なんと相方のリシャールよりSTRが高い優秀な副官。

「CP超吸収」はクラフト無育成でも1000~2000と序盤ではぶっ飛んだダメージが出せる。毒と気絶を蒔ける他のクラフトも使いやすいので、序章~第2章の戦闘訓練で火力に悩んでいる場合はアタッカーとして有望株。

クラフトレベルを育てるには階層が深いタイプでSクラフトを持たない&衣装が無いので、その後は船員のデスクワーク専門になっていく。一応、CP超吸収とメディオーブ効果で燃費がかなりいいので、愛着を持って育てれば長く使えなくもない。

 

エンネア ・STR 906 全体パッシブ有

 ★4&ボーナス支援ガチャ・BCガチャのハズレ、大乱闘で登場。

STR+30%・命中率+15%というロナードやセルゲイの上位互換な全体パッシブを持つ。しかしそれはクラフトレベルを上げきればの話。序盤での入手体数・上がり方によっては手軽に20%にできるロナード達の方が育成コストは低く、2023年現在は★5ギフトチケットの存在で強力なキャラを揃えるまでの期間が早くなっているので役に立てる期間は少ない。

 ★4はガチャの爆死で自然と集まり、同キャラ訓練でいつかはパッシブMAXにできるため、試練の道のSTR・命中要員としては居場所を作れなくもない。

前衛としてはHPがやや低めだが、オーブメントが5連結なのでリシャールに次いで補助系アーツを組みやすい。雛鳥のうちに、色々試行錯誤するには便利なキャラ。鉄騎隊トリオで、衣装はデュバリィしか貰えてないのでいつかは巣立つことになる。

 

アイネス  STR 746 全体パッシブ有

 ★4&ボーナス支援ガチャ、BCガチャのハズレ、大乱闘で入手可能。

 自己回復が出来る盾役。「地烈斬」でMOVも下げられるのでごく初期であればテクニカルに使える。

 全体パッシブのHP30~90回復は固定値なので役に立たない(%に仕様変更された時期があったが、高難易度コンテンツでステータスが強化されたアイネスが倒せない状態になって戻された)DEFを上げたければスコットやナハトもいるので、エンネアよりも活躍の機会がない人。

 エンネアと同じく衣装が来る可能性も低いため気兼ねなく覚醒素材にできる。

 

スコット ・STR 795 全体パッシブ有

 序章ストーリー支援ガチャのラスト支援でも出る。ラスト支援はBOX系ガチャを引き切った最後に必ず貰える。逆に言うと最後まで引かないと絶対に出ない。

ナハトを上回るDEF+40%の全体パッシブを持ち、回復もこなせるバランスの良い中衛キャラ…なのだが、入手時期はナハト、クロエ、ロイドが育ってきて、さらにロナード、シェラ姉が加入してきた頃で、スタメンが埋まりつつある。天秤にかけて入れたは良いが、ほとんど使わなかったということになりがち。

ガチャのハズレでクラフトをMAXに強化できる頃にはもう枠はないし、衣装がない=最終的にはどうしても居場所がなくなってしまうキャラなので、先を見るなら完全スルーでも構わない。

ほとんどのガチャのハズレとして出まくり、2019年までは常設の水増し★5枠に居たため、「2%を引いたのにスコット…」というある種の憎しみ枠として、暁プレイヤーには印象深い存在。

 

クルツ ・ATS 838【船員】

 第一章ストーリー支援ガチャのラスト支援で確定入手。ストーリーの敵より強い、第一章最大の壁であり、暁の軌跡界の中ボス。

アーツキャラ全般に言えることだが、クオーツ育成を積極的にやっていくかで使い勝手が変わる。スコット同様に他のガチャのハズレとしてもでまくるので、序盤からアーツパーティを組みたい人であれば、第一章訓練の印象通りのタフな僧兵キャラに育てられる。オーブメントは4連結なので、ガリオンゲートあたりを組めれば上等。

反面、手動・アーツを組むのが苦手だと「強キャラが仲間になると微妙になる法則」ということになりがち。

現在の環境だとメインクエストをこなしていくだけで、第二章クリアまでほぼ足踏みなしで行けるので、加入時点ではクオーツが集まっていないという状況がままある。使う気がなければ、第一章ガチャは一旦スルーし、エステルやアイリ早期入手のためにストーリーチケットを貯めておこう。

スコットと並んで、扱いのわりに衣装がない悲しいキャラだが、魔法型なので船員として長生きできる点でスコットよりはマシ。要求値の低い医療室やキューブ保存室向き。序盤は第三遠征室に入れておけば手軽に育ってくれる。

 

ジン ・STR 701 全体パッシブ有

 ★4&ボーナス支援ガチャ、BCガチャのハズレ、大乱闘でも登場。初代プレイアブル・Aランク遊撃士という恵設定からストーリーでは空気なので、≪不遇≫のジンさんとして一部に愛好されている。

HP+15%、DEF+20%の全体パッシブを持つ。暁では性能上も微妙だったが、パッシブ全体化の上方修正から2年、新レイドでHPパッシブが重要となったため、ガチャのハズレから「まぁスコットよりはいいか…」と思えるキャラに再評価された。HPは水曜レイドで参照される。

序盤にいると安心な回復持ち耐久タンクだが、範囲攻撃クラフトを一切持たない上、武器が中和剤、防具が宝石で育てにくい。ジンさんファンでなければ、Ⅴ以降は育てずそこそこクラフトが育った壁/パッシブ要員として割り切ろう。

第六章ストーリー支援ガチャにも★5で1体だけ入っている異例の存在だが、残念ながら強化されているわけでもなく、六章をクリアする頃には船員としての道しかない…。

 

ガルシア  STR 731

 ★4&ボーナス支援ガチャ、BCガチャのハズレ、大乱闘で入手可能。

 それなりに硬くて機動性もあるので、最序盤で出た場合は壁キャラの候補にはなる。ただ地属性は全体パッシブを持つジン・アイネスや、入手しやすいジョゼットがいるので、あえて使うほどでもないという程度。

 

ダグラス ・STR 723 全体パッシブ有

 ★4&ボーナス支援ガチャ、BCガチャのハズレ、大乱闘で入手可能。

 パッシブではDEFとSTRが上がる。「根性注入」という回復技も持ち、序盤に手に入る中では良い感じにみえるので、パーティに入れてみるものの、セルゲイと違ってストーリー支援に入っていないため、思うように強化できずにスタメン落ちしているといった感じになる。

 ダグラスはクロスベル警備隊の副司令。原作では立ち絵もなかったので、今後も衣装が来る可能性は最も低いと思われる。

 

 

★5/常設キャラ

 イベント支援常設の指名招集600枚キャラ。2019年時点ではBCガチャのすり抜けで出た場合は中盤の主力にできていたが、今となっては★5ギフトチケットやボーナス支援のキャラより大分弱いため、衣装キャラのグレン・クロガネ・ダイヤ代わり程度にしかならない。

 過去数回大乱闘でも出されたが、個別推薦状の確定報酬が50枚に絞られ、残り550枚を2日間のドロップで集めることはほぼ不可能、常設である以上、いつかは出るので「誰でも推薦状」を使うのは非推奨。


ダドリー 時 STR 951 P

 全体パッシブでSTR+30%、SPD+25%(開幕3ターン)、即死無効(状態異常耐性)。

特にSPDがシェラなどの固定値とは別枠で上がるのは貴重で、先手を取る確率を上げたい戦闘では終盤でも選択肢に入る。中円の敵集団を気絶・壊滅させられるショットガンも使いやすい。ロナードに見習って欲しい優秀な雑魚掃討キャラ。

探索地の一部の敵が即死攻撃をしてくるので、中盤までに引ければかなり役立つ。が、その後の進展が望めないのが残念。試練の道ではどのみち即死は無効だし、時アタッカーは激戦区なので次第に埋もれてしまう。

 衣装・お祭り⭐

 ダドリーは常設☆5の中で唯一、衣装が一着もきていなかったが、2020年のFESで無料配布。水着ティータなどが持つ「通常クラフトの消費CP0」の全体パッシブがもらえたため、探索地や試練の道の後衛としては十分役に立ってくれる。

 しかし、無料配布は再配布がほぼ行われないため、取り逃してしまった人は強化のチャンスはない。諦められないダドリーファンは運営に復刻の要望を送ってみよう。

 

 

ワジ  ATS 915 P

 5連結の魔法型(アーツ型)。碧ではアーツもこなせる近距離ファイターとしてSTR・ATS両方上げる必要があったが、暁では魔法型はATSしか参照しないので、STRを上げる必要はない。ワジは防具が「防御型」なので、熟練を上げていくと途中からガンガンHPが上がっていき、そこそこタフに殴り合えるのが美点。

 ただ、空のアーツ特化キャラとしては6連結のリーヴとエリオットがおり、この二人はメディオーブで自身の属性アーツの性能を高める「アーツダメージ向上」を持っている。ワジは持っていないバランスタイプなので、そのままだと器用貧乏になってしまう。属性に縛られずアーツは補助中心、大円の高射程クラフト「セブンスショット」を活かして戦うのがいいかもしれない。

 全体パッシブで貴重なクリティカル率アップ持ちで、通常衣装の状態ではそれが起用を考慮する最大のポイント。衣装はあるものの、更新は遅いので使い続けるには愛が必要だろう。

衣装社交界/星杯騎士

 シェラに次ぐSPDパッシブとヴァイスカードが追加され、CP補給&回復役にもなれる。加速役をエマに変えるとSPDが不足するため、それを補える関係で高相性。

 

 

ヨシュア 時 STR 1303

 第六章ストーリー支援ガチャのラスト支援、常設ガチャの★5にも存在。

空の軌跡ヒロイン。エステルと同じく、原作のヨシュアの疾さを象徴する「絶影」が封印されており、暁ヨシュア物理・近接型アタッカー

600枚キャラとはいえ、六章では加入が遅すぎるため、ストーリー支援を回す頃には衣装を取った場合のクロガネ代わりにしかならない。要求チケも350枚と多すぎるし、七章を優先した方が良いだろう。

比較的使いやすい範囲攻撃「魔眼」のCPが重く、ディレイが低い「雷光撃」の範囲が自分中心で移動できないため、「双連撃」で近づいてから状況によって使い分けるというクセのある使用感。ノーマル~浴衣時点では全体パッシブもなく、全体的に起用する動機に乏しい。時アタッカーは競合も多く、推しキャラであることが前提。

一応、2018年1月に90BOXの対象になりステータスが底上げされたので、常設ではぬきんでたSTRとなっており、序盤に当てれば意外に輝く。シュバリエでギリギリメルティライズも組める。射程が問題となるので、装備はMOV重視で。

衣装・浴衣/白姫/マーチング/旅服

 白姫衣装でステルスや全体ダメージアップが盛られるものの、確率発動なので安定しない。マーチング以降の影踏みは開幕効果こそ無いが「忠誠」などと同じ行動妨害系チートで「ハマれば強い運ゲー屋」という個性。

 

 

オリビエ  ATS 934

 6連結の幻アーツ使い。アヴァロンゲート目的でクルツを使っていた場合などには有望な乗り換え候補2019年以降、同格かつバリア性能などで上を行くカンパネルラやエマが常設・ボーナス支援入りしたため、現在は序列三位。

吟遊詩人(初代衣装)で一時は人権になったキャラだが、ノーマル時点では全体パッシブがなく、HPがかなり低いので、複数出てしまったとかでなければあえて採用するメリットは少ない。常設★5の中ではシャーリィ、クローゼに次いで将来性があるので、衣装を取るつもりなら先行して育成しておくというのはあり。

メディオーブでは「アーツダメージ向上」持ちだが、「クラフト強化01」のクリティカル率低下も使える部類なのでどちらを付けるかは悩ましいところ。

衣装・仮装/吟遊詩人

 仮装はルシオラや魔界皇子と合わせればCPイジメが出来る程度。本領発揮は吟遊詩人から。

 

クローディア  ATS 1058 P⭐

 初代からのプレイヤーからすると変な感じだが、3rd以降の本業がデフォルトとなっており、「クローゼ・リンツ」は衣装扱い。

ティオと双璧をなす、6連結の水アーツ使い。全体パッシブではアーツダメアップ、凍結無効が有用。更にSクラフトが回復で、エオリアにマウントを取れる。

 ヨシュア同様、90BOX化で底上げされ、現役の優秀な衣装を持つので将来性もある。しかし、水アーツ使いとして、ボーナス支援で入手できるようになったティオと天秤に掛ける場合は、駆動短縮パッシブの有用さには勝てないので若干不利。

双方メディオーブの「アーツダメージ向上」持ちなので、水アーツ統一パーティを組んでも良いかも。片方が駆動中に付与できるので全体アーツの中でも高威力のアラウンドノアを最大限活かせる。

衣装・クローゼ/蒼騎士/ハロウィン⭐/水着⭐/花嫁⭐

 ジークカウンター(クローゼ以降)と軽減パッシブ(蒼騎士以降)演出が長すぎるため、着替えると使用感が悪化してしまう。パッシブ自体はかなり強く、ハロウィンからはCP回復性能ももらえるので重さに目をつぶれば下手な盾よりも硬い聖騎士といった感じ。

 


キリカ  STR1013 P ⭐

 高機動型物理アタッカー。中円に遅延をぶち込む風華輪が使いやすいが、低耐久で最前線に突っ込む必要があるので、何らかの補強は必要。

コマンドでクリティカル率アップ、さらに敵全体のSPDを低下させる珍しいパッシブ持ちで先手必勝の武術大会ではそこそこ愛用者がいた比較的マイナーキャラで衣装を更新できるタイミングが遅いので、クロガネを使って育てる場合はそこをどう捉えるか。

衣装・花魁/受付嬢⭐

 花魁は風華輪が無強化なのが辛く、マイナー化を推し進める結果に。受付嬢で大幅にテコ入れされ、全員が常にAT&CPUPし続け、攻めにも使える衣装ノエルというようなチート性能でカムバック。SPD-40によりほとんどの戦闘で先手を取れる。

 2022年現在でもレーヴェのお供として最強クラスのサポートキャラとなっている。

 

ランディ  STR 994 

 激戦区・火の物理。隙の少ないクラフト構成で、原作同様にとりあえずでクラッシュボムを蒔いてるだけで戦場を優位にしてくれる。

ノーマル時点では全体パッシブがないが、「ウォークライ」の無駄うちもないので、例外的に通常衣装にも使い道が残るキャラ。その分、最初からCP補助を持つアガットに爆発力で劣り、最序盤に出ないとパーティに入る余地がないかも。

衣装・パーティ/軍服/カジュアル/教官⭐

 2018年頃まではパーティ以降追加されるf:id:absfield:20190204163944j:plain起死回生でパーティの生命線として頼れる兄貴だった。最近はインフレに追いつけなくなってしまったが、ウォークライからSクラを連打する前衛としての使用感はいいのでランディが好きなら使用に耐える。

 

 

ミレイユ  STR 891

 希少な水の物理アタッカー。耐久は低いが、高速・低燃費で範囲クラフトを撃ちまくれるため、こと溶岩遺跡においては超効率を発揮する。

構成はノエルと似ているが、地点指定ミサイルがあるのでステルスにも対処可能。範囲はグレネードよりやや狭く、直線は持たないため、射程は中距離。MOVを少し補強すれば文句なしに使いやすい。

常設★5の中で、ミレイユだけは零・碧で戦闘ボイスがなかったため、一人だけクラフト使用時に無言なのが使っていて少々寂しい部分。しかし衣装は多く、謎の優遇を受けている。やはり顔なのか?

衣装・教官/バレンタイン/晴れ着/Xmas/水着⭐

 なにげに黒と赤でランディとペアルック。バレンタイン以降は控えにいても味方全員のCPがオート回復するようになるので、一着は買ってあげると末永く道をサポートしてくれる賢妻。

 コマンドクラフトを解放するかは少し考えどころ。解放するとCP回復が20+10と小分けに表示されるので前衛で使う機会が多いなら時間効率が悪くなるし、コマンドは前衛出なければ意味はない。逆にコマンド分の10が明暗を分けることもある。

 

シグムント  STR 859

 防御型の中ではそこそこの攻撃力があり、挑発持ちで、物理無効バリア5回という壁役としては一見最強では?というスペックなのだが……

クラフトの燃費が少々悪く、バリアで逆に被ダメージでCPを稼げず立ち上がりが遅い。火力も攻撃型ほどではないので、そのままだとろくに動けず、格上には自分だけ生き残って削り倒されるというパターンになりがち。使うなら装備によるMOVの補強とCP補給役でフォローしたい。

色々と被っているガルシアは魔法反射と高い機動力があるので使用感は異なる。がっつり育てるならレアリティ格差で分があるものの、序盤~中盤、限定キャラがくるまでの繋ぎのつもりで「殴れるタンク」を育てるなら★4のガルシアの方がコスパがいい。

衣装・魔王

 90BOX再販で強化はされたものの、弱い。自己パッシブだけではスタメンに生き残れないのでかなりの赤い星座/叔父貴愛が必要。HP特化でLV80にすれば水曜レイドで生き残れなくもない。

 

シャーリィ 時 STR1192⭐

 高火力物理アタッカー。限定キャラが揃ってからだと起用するほどではないが、サービス開始初期には環境上位にいたキャラで、序盤に引けた場合は頼りになる。

広範囲を焼き尽くす「フレイムチャージ」が優秀。連射するにはCPが少し重いので、衣装ミレイユなどのCP系で補助できるパーティだと相性がいい。

リシャールと同じく、クリティカル率合計+52%まで伸びるので、豪腕 などで少しクリティカル値を上げてやれば7割クリティカルを出すようになる。メイン落ち後も試練の道のサブパで愛用できないこともない。

クラフトの階層が低く、9個で全MAXとなってくれる。グレンに余裕があれば投資してみる価値はあり。すぐに使う気がなければ衣装がかなり豊富なキャラなので、たまたま入手できた時のグレン・究極覚醒素材として取っておこう。

衣装・小悪魔/お祭り/プリズナー/新選組⭐/プリンス⭐

 純粋な火力キャラなので、インフレにより古い衣装でエンドコンテンツは戦えない。新選組もやや古いが、開幕起死回生解除効果とシールド連撃は代替できるキャラが少ないレアスキルのため現環境でも現役のエースキャラとなっている。

 

 

空の軌跡 各版の違い【2024年版】

 軌跡の初代シリーズだが、今のところ現行プラットフォームに移植されていないので、もっとも触れにくいシリーズになっている。

 

 

空の軌跡FC/SC/3rd』機種間の違い一覧

機種 発売元 高速モード スペック
PC版(Windows ファルコム 〇記載なし
PSP版(無印) ファルコム △記載なし
PS3版(改) ファルコム 〇HD・記載なし
VITA版(Evolution) キャラアニ △記載なし

 このほかモバイル版も存在するが、クラウドゲームなので省略。PS4・PS5対応のPSPLUS・クラシックスカタログPS3版を参照。

 

PC版 英雄伝説Ⅵ「空の軌跡」(FC)/SC/3rdWindows

販売元:ファルコム[2004-]

  • 公式製(オリジナル版)
  • PS版にある表現規制がないノーカット版
  • FCはかなり不便。「クリアデータ」引き継ぎ(周回)がない
  • PC版のFC→SCへの引き継ぎ(クリア特典)は可能
  • マウス操作可能

 「空の軌跡」シリーズはPC版がファルコム公式からリリースされている(ファルコムは昔PCゲームメーカーだった)。

 FCには「空の軌跡」と「空の軌跡FC」のタイトル違いパッケージが存在するが、これらは同一作品。続きものなのに当初は「FC(First chapter)」という記載がなく発売され、SC発売後にパッケージを新装したという酷い経緯だったらしい。

 「公式製で、しかもPC版だから一番良いバージョンか?」というとそうとも言えない。特にFCは2004年発売で作りが古く、荒削りで遊びにくい。

 軌跡シリーズには「本を集めて最強武器(素材)と交換する」という定番要素があるが、空の軌跡のPC版に限り、引き継ぎ(アイテムを引き継いで初めから)機能が提供されなかったため、最強武器を取れるのはエステルかヨシュアの一本だけになるなど、後発版で当たり前にある機能がないので、後発シリーズから入った人には各種PS版の方が遊びやすい。

 ただし、PS版は虐殺・性描写などの表現規制があるため、PC版の方が鬱ゲーの醍醐味を味わえるとも言える。基本的には軌跡は明るい雰囲気のRPGなので、そこまでアレな描写があるわけではないが、鬱要素が苦手な人はPS版の方がマイルド。

 DL版がいい場合、steam版は日本語がサポートされていない。DMMなどのWindows8対応版(Windows10・11でも動作する)を買おう。

DL版 空の軌跡FC (DLsite)DMM

DL版 空の軌跡SC (DLsite)DMM

DL版 空の軌跡 the 3rd (DLsite) DMM

【DMM版とDLsite版の違い】

 ゲーム内容に違いはないが(Windows8対応版)、DMM版は『ソフト電池』認証があるので相性が悪い環境の人は注意。対してDLsiteでは、Steam/DMMで配信されている閃Ⅰ~Ⅲが配信されていない。閃Ⅳや碧の軌跡は逆にSteamでしか配信されていない。面倒だが、サイトを使い分けよう。

 

https://m.media-amazon.com/images/I/91t5zOgvqlL._AC_SL100_.jpghttps://m.media-amazon.com/images/I/81S5bKo7EbL._AC_SL150_.jpghttps://m.media-amazon.com/images/I/91BXAnE4bgL._AC_SL150_.jpg

パッケージ版 空の軌跡 Windows8対応版 (Amazon)

Windows Vista/7/8対応版の違い】

 これは昔「ファルコム商法」と呼ばれていたものの一種で、別に新OSで動作に支障が出ているわけではないのに毎回新装版を出していた時代のなごり。ただ、内容面での新規追加があることもあり、Windows7・8対応版は一部戦闘ボイスが追加されている。これは初期版のサポートパッチには含まれていない。また、初期版には起動時にディスクチェックがあるので、特典目当てとかでなければ後発版がお勧め。

 

 

PSP版 英雄伝説空の軌跡」FC/SC/3rd

 販売元:ファルコム[2006-]

  • 公式製(PC版の自社移植)
  • FCから周回機能追加、魔獣手帳、難易度変更(EASY/HARD/NIGHTMARE)追加
  • 戦闘ボイス強化(PC版はFCにはボイスが無く、SCには被ダメボイスがない)
  • PSP/PS3版のSCに引き継ぎ可能
  • スペック的にグラフィックは劣化

 英雄伝説としてのナンバリングがなくなったのは、「手に取りやすく」ということのようで、PC版とストーリー内容には特に違いはない。(コンシューマーゲーム全般のいわゆる「CERO規制」で多少表現がマイルドになっているところはある)

 スペック的には、リッチなPC版からの移植のため、グラフィック的には劣化している。ただし、移植の際にUIを大幅強化・周回機能を追加しているため、こちらの方が圧倒的に遊びやすくなっている。

 中古で安く入手できるので、PSP本体を持っているなら悪くないが、PSPGOVITAでは「PSP版のパッケージ」を遊ぶことはできない(UMDスロットがない)ので注意。

 「the Best」はPSの廉価版で内容に違いはない。

https://m.media-amazon.com/images/I/51nnXClAn0L._AC_SL150_.jpghttps://m.media-amazon.com/images/I/51RdR1Ty5wL._AC_SL150_.jpghttps://m.media-amazon.com/images/I/51jteikUbGL._AC_SL150.jpg

PSP版 空の軌跡 FC the Best (Amazon)

PSP版 空の軌跡 SC the Best (Amazon)

PSP版 空の軌跡 the 3rd the Best (Amazon)

 

PS3版 『空の軌跡』FC/SC/3rd・改 HD EDITION

 販売元:ファルコム[2012-]

 「改」は基本の部分はオリジナルそのままで、解像度などが上がり、Evolution系のような大きいアレンジは入っていないという感じのバージョン。

 2023年現在、据え置き・原作キャラデザではこのバージョンが一番優れているのだが、困ったことに、PS4やPS5にPS3互換はないため、買い切りのパッケージでプレイするにはPS3を調達しないとならない。

 一応、PS4&PS5でもサブスク(課金制)のPSPLUSプレミアムに加入している人であれば、「クラシックスカタログ」でクラウドストリーミング対応タイトルとして遊ぶことが可能。*1

PS3版 空の軌跡 FC:改 HD EDITION (Amazon)

PS3版 空の軌跡 SC:改 HD EDITION (Amazon)

PS3版 空の軌跡 the 3rd:改  HD EDITION (Amazon)

 

VITA版 『空の軌跡』Evolutionシリーズ

 販売元:キャラアニ(角川系列)[2016-]

  • キャラデザの変更、シナリオフルボイス、BGMアレンジ
  • メッセージログの追加
  • フィールドアタック追加
  • 戦闘・クオーツバランス変更
  • 3rdには追加ボス(アリアンロード)・最強アクセサリー追加
  • DLCあり(原作BGM等)
  • インターフェース面では最強
  • やや入手困難

 「Evolution」なので他のバージョンと良くも悪くも大きく異なる。立ち絵のキャラデザがアニメ系の絵に大きくリファインされているのは好みが別れるところだが、UIが零以降準拠に大幅強化され、遊びやすさで言えば現状これが一番。

 元々戦闘ボイスもなかったPC版FCから比べるとフルボイスも嬉しいところ。

 また、零碧と違って内容面でも大きく手が入っており、ATボーナスに閃のゼロアーツが逆輸入されたり、一部クオーツの属性が零碧準拠となっているので無印と違う感覚で遊べる。

旧 水属性:「精神」・風属性:「魔防」・空属性:「移動」・幻属性:「命中」

Ev 水属性:「魔防」・風属性:「移動」・空属性:「命中」・幻属性:「精神」

 

https://m.media-amazon.com/images/I/71CUj3mwsJL._AC_SL180_.jpghttps://m.media-amazon.com/images/I/61PWSnG2DcL._AC_SL180.jpghttps://m.media-amazon.com/images/I/81ChsP41DuL._AC_SL180_.jpg

PSVITA版 空の軌跡 FC Evolution (Amazon)

PSVITA版 空の軌跡 SC Evolution (Amazon)

PSVITA版 空の軌跡 the 3rd Evolution (Amazon)

 

 PlayStation Vitaは既に生産終了しているので、今や流通も少なくなり、パッケージはプレミア価格になってきている。VITAのDLストアは2024年現在、まだ生きているようなのでネット環境があるならDL版の「空の軌跡 Evolution トリプルパック」も選択肢。

 後述のようにEvo版は移植が望み薄なので、入手したければお早めに。

https://m.media-amazon.com/images/I/71BZhCrPUSL._AC_SL150_.jpg

PlayStation Vita本体ブラック(Amazon)

 

 

どれがお勧め?

 PS3版かVITA版。だがどちらも今となっては終わったプラットフォーム。数年後にはPS5やSwitchとかにHD版が移植されそうなのでそれを待つのもあり。2024年現在、HD版の開発を中止して空リメイクを開発中との噂もある。

 Evolutionシリーズ(VITA)は版権をキャラアニ側が持っているらしく、移植は絶望的(零碧のPS4版・スイッチ版ではボイスのみ流用でその他の改良は受け継がれていない)。なので、VITA版は持っていて無駄にはならないかも。

 

 

FC→SC→3rdの順でやるべき?

 FCとSCは続き物なので続けてやった方が良い。SCで一応完結しており、the 3rdは後続作で言えば「創の軌跡」的なサブエピソード集。閃のオズボーン宰相や、黎のレンとかの設定は3rdからのものも多いのでその辺が気になっているなら。

 

 

その他の関連作品

イース vs. 空の軌跡オルタナティブ・サーガ』PSP

 販売元:ファルコム[2010-]

 育成要素のある3D対戦アクションゲーム。他社のRPG作品でよくある「お祭りゲー」みたいな感じ。他機種に移植されていないことからもわかるように、ストーリーやゲーム性を期待する人にはあまりおすすめできない出来。

 「マテリアルコレクション」という両作品のBGMやイラストをポイントで開放していくというシステムで、ファンアイテムとしては悪くなかったと思う。

 空の軌跡から参戦しているプレイアブルキャラはエステル・ヨシュア・クローゼ・ティータ・アガット・レーヴェ・レン。新キャラとして零の軌跡からロイドも使える。一応、レーヴェがプレイアブルで使えるのはこれと暁の軌跡(+他ソシャゲコラボ)だけなので、貴重ではある。

 余談だが、レーヴェ・レン・チェスター(イースⅢ)は最初ロックが掛かっており、レーヴェを開放するのは一番大変で、大半の人はそれまでに飽きる。

 

https://m.media-amazon.com/images/I/51y+f1wdkxL._AC_SL150.jpg

PSP版『イースvs. 空の軌跡オルタナティブ・サーガ』(Amazon)

 

 

空の軌跡のキャラが使用可能な他の軌跡シリーズ

零の軌跡・・・エステル・ヨシュア

閃の軌跡Ⅲ・・・ティータ・アガット・オリビエ

閃の軌跡・・・エステル・ヨシュアティータ・アガット・オリビエ・レン

創の軌跡・・・エステル・ヨシュア・アガット・ティータ・オリビエ・レン

黎の軌跡・・・ジン・レン

暁の軌跡・・・全プレイアブルキャラ+α

閃の軌跡NW・・・全プレイアブルキャラ+α ※アネラスなどはまだ未登場

 

 大半はスポット参戦(特定章だけで使用可能・育成不可)。育成したい場合は創の軌跡か暁・NW(ソシャゲー)しかない。クローゼもストーリー上ではちょいちょい出てくるが、立場上プレイアブルにはならない。

 

英雄伝説

 ファルコムは自社ブランドに場当たり的なナンバリングをしており、「英雄伝説」は1989年に発売されたドラゴンスレイヤーシリーズの第六作目を単独シリーズ化したもの。

 いちおう、英雄伝説Ⅵとナンバリングされてはいるのだが、時々セルフパロディみたいなのが出るだけで以前のシリーズとのつながりは全くなく、軌跡は軌跡でシリーズ化している。閃の軌跡NW(アニメ)はその辺の事情を広報がわかっていなかったのか、「それぞれの英雄像」という部分に異様にフォーカスが当たっていた。

 

英雄伝説Ⅰ~Ⅱ ドラゴンスレイヤー英雄伝説(ドラスレ6)

英雄伝説Ⅲ~Ⅴ ガガーブ三部作(白き魔女)

英雄伝説 空の軌跡

英雄伝説 零・碧の軌跡

英雄伝説 閃の軌跡

英雄伝説 黎の軌跡

 

DLsiteでは新英雄伝説(リメイクⅠ)、Ⅲ~Ⅴが配信されているが、新英雄伝説はWindows10非対応。

 

※上記記事内リンクはsteam/DMM/DLsite以外、Amazonアソシエイトです。

*1:他のPS4タイトルはDLして遊べるが、PS3タイトルはストリーミングのみのため、高品質なネット環境が必要