雛鳥ブログ

主に「英雄伝説 暁の軌跡」の攻略

オーブメント・M

 2018年6月のアプデで追加された暁オリジナル要素。正式名は「メディカルオーブメント」、編成画面上では「メディオーブ」と表記が安定してない。軌跡シリーズでは「マスタークオーツ」もMクオーツなどと省略されがちなのでややこしい。

 ゲーム進行上では1章のレイド開放と同時に開放される。現在のところ特にゲーム内での解説はなく、メニューにひっそり増えているので雛鳥や復帰勢は戸惑うかも。

 

f:id:absfield:20181220211127j:plain

©Nihon Falcom Corporation.©USERJOY JAPAN CO.,LTD.



 

「オーブメント・M」の目的・メリット

既存の戦術オーブメントとは別に13個の「メディカルクオーツ」を付けることができる。メディカルクオーツではアーツを使えるようにはならないが、各ステータスが上げられるので装備品感覚で使える。特にHP・DEF・ADFは上昇値が大きく、極振りすれば+1000超えも容易なので馬鹿にならない。

また、超乱闘やイベントで入手できるLINE設計図で「LINE設定」のアンロックを行うと4種のグループから一つアビリティが付けられるようになる。(グループ毎にアンロックが必要)

 

 

メディカルクオーツの入手先

ランク 入手先
★1 レイド・個人参加報酬(翌日7個)
★2 レイド・ギルド参加報酬(翌日4~10個)
★3-5 レイド・週間実績
★6 レイド・週間実績/交換屋
秘密商店シルバーボックス(2350BC)
★7 レイド・週間実績/交換屋

 突発的なログボやイベント以外だとほぼレイドでの入手。最終的には、毎日手に入る★1~2で地道に★6~7を強化していくことになる。

シルバーボックスは10連ガチャチケ分の差額100BCで★6が2個・アクアみっしぃが1体手に入るが、どちらもランダムで目当てのものが手に入るとは限らないので微妙。

 

メディカルクオーツ実践活用 

1.序盤のDEF/ADF防具として

 レイドに参加するだけで手に入る★1~2未育成でも+30~45なので、全ての穴に装着すれば+585。耐久が低いエリィやシェラにはありがたい補強となる。

 敵のSTR/ATS>味方のDEF/ADFの場合、物理・魔法両方に有効なHPを上げる方が効果が高いが、序盤の敵はSTR/ATSが低く、同程度の防御力になれば劇的にダメージが下がる。目安として一章訓練ノーマル30のクルツ先輩のATSが895。

 

2.セピス生産室長のADF極振り

 メディカルクオーツの加算値はキャビンのステータス要求値にも反映される。

詳しくはセピス生産室

  

3.EP石の使い道

 能力を上げるならEPは一番要らない石に思えるが、潜在力同様にEPでは戦力が上がらないので、試練の道や武術大会用として戦力はこれ以上増やしたくないが、属性値だけ上げたいというキャラには有効。

 下記、参照ダメージを稼ぐにはEP石は効率がいい。

 

4.最終的には火力・レアボーナス

 レイドボスを倒せるようになったら欲しい属性値を持つ★6のSTR/ATS石を吟味して+9にする。上昇するパラメータは完全ランダムなので道は険しい。

 レアボーナスは+9になったときに極低確率で付与される。上げにくいMOVやCP上昇系が出る事もあるようだが、100回+9まで育てて一個もでないレベルなので狙うのは現実的ではない。

 

レイドボスのステータス参照

 レイドの開幕にはキャラクターのステータスを参照してレイドボスにダメージを与える特殊フェーズがある。レイドボスのHPは3000万なのに対して実績は3050万なので、実績を満たしたければ50万をこの参照ダメージで稼ぐことになる。報酬は補助券10枚としょぼいのでやることが無くなった人向けの自己満足的コンテンツ。

 

月 DEF+ADF

火 STR

水 HP ロイド・シグムント

木 DEX+AGL

金 MOV+RNG キリカ・アイドルジョゼット・衣装ティータ・アーサー

土 ATS

日 EP EPクオーツ極振りで誰でも

 

 基本的な考え方として、毎日Mクオーツの付け外しをするのは現実的ではないし、HP・DEF・ADFをあげすぎると戦力も爆上がりして試練の道に悪影響してしまうので、月・水はスコア稼ぎ専用の特化LV80キャラを育成するといい。

 さらにいえばそのキャラは普段使わず、ノーマルで戦力が低いキャラが望ましい。例えば旅服ロイド・魔王シグムントは水曜向き。

 金曜のステはレベルに依存せず、装備とレアボーナス以外で上げられないのでMOV上昇の全体パッシブを持つキャラでほぼ固定。

 

LINE設定

「LINE設計図」の入手・供給量

 LINE設定をするには「LINE設計図」を1ヵ所につき1枚使わなければならない。

LINE設計図は、月1で開催される超乱闘をこなし、「設計図の切れ端」を100枚集めてレミフェリア・公都アーデントの交換屋で交換する。(三章以降)

f:id:absfield:20200306151004j:plain

供給量は、ログボなどで配られることもあるが、基本的にはこの「月に1回」程度。まぁそこまで劇的に強くなるわけでもないので、推し優先でアンロックしていくのがいいかも?

 

最初はどれをアンロックするのが良い?

 序盤は、クラフトをメインに使うキャラでは強化効果の「クラフトダメージ上昇」と「吸収」=実質的に攻撃力と防御力がバランス良くあがる「クラフト強化0x」「戦闘開始時の能力強化0x」がオススメ。キャラごとに異なるクラフトの追加効果はキャラによってまちまちで、大抵は大した強化にはならない。

最新のキャラが揃ってくるとレイド以外は一撃で終わるため、数十%の「クラフトダメージ上昇」や「吸収」はほとんど意味をなさなくなってくる。汎用性は落ちるが「属性ダメージ向上」を取った方がクラフト強化よりもレイドでダメージが出る。

f:id:absfield:20190329134306j:plain

©Nihon Falcom Corporation.©USERJOY JAPAN CO.,LTD.

 アーツを使うなら「アーツダメージ向上」か、といえば場合による。名前に反して無条件でアーツの威力が上がるわけではなく、クラフトで被ダメージデバフ/2ターンを敵に付与するという効果なので、「一度クラフトで付与してから攻撃アーツ(or属性クラフト)を撃つ」必要があり、駆動している間にすぐデバフが解けてしまう。

 本命は2番目の「得意属性アーツ使用後のディレイ最大25%減少」。リーヴのダークマターのように同属性アーツを連打するキャラなら他の効果よりも実用的。

 このため、どちらかといえば、他に「同じ属性のアーツアタッカー」が居る時のサポート役に向き、アーツアタッカー自身はやはり「属性ダメージ向上」を取った方が火力が上がる。

「属性ダメージ低減」もほぼレイド用。回復役やシェラザードが弱点曜日のレイドボスの攻撃に耐えられない時に取得する。

 

 

「アーツダメージ向上」持ちキャラ

 現状では魔法型キャラの属性にかなり偏りがあるので、常設で複数揃い、強力な限定キャラもいる水・幻属性が比較的連携しやすい。地属性は魔法型ではトワが唯一で活用は厳しいものがある。

 アルフィン、マクバーン※、ローゼリア(FES)
 ティオ、クローゼ、ブルブラン、ヴィータ
 ルーファス、シード
 トワ
 ルシオラ、ケビン、レン
 リーヴ、トヴァル、エリオット※
 リース、オリビエ、エマ

※属性有効率操作持ち

「アーツディレイ減少」は使いやすい地点大円または全体アーツがある属性でないと活かしにくい。風>空>水>幻>時>その他。

「属性被ダメージ上昇」が一番実用的なのは「属性有効率操作」と対応する「属性クラフト」持ちで大ダメージを引き出せるマクバーン・ヴィータだが、付与するのは誰でも構わないので、アルフィンやティオで付与させて、本人には属性ダメージやクラフト強化を取らせて更に火力を上げるというのも選択肢。