雛鳥ブログ

主に「英雄伝説 暁の軌跡」の攻略

【モバイル版】金・素材等の供給バランス

 暁の軌跡モバイル版の「これ使ってもいいの? 貯めるべき?」といった情報。

 

資金

 

無償BC(ブレイサーコイン)

 重要なガチャ用資金。永続的な供給源はキューブ保存室と大乱闘+各種実績、課金者限定だが、永久パスを買えば+毎日100BC無印より供給額が上がっているが、イベント等で消費量も多い。

 モバイルでは、ガチャチケットの入手量が多く、運がよければそちらだけの消費で事足りるので、毎日の初回半額ガチャをやってみるのもあり。

「BCでしか回せないガチャ」や「BCで買うのが最も高効率な交換系イベント」などもあるので、有償BCや永久パスを買わない場合はある程度余裕を持って備えた方がいい。

 

 

有償BC(ブレイサーコイン)

 課金でしか入手できないコイン。無償BCと同じように使えるが、モバイル版では課金者限定の有利要素がかなり多く、一部のガチャやパックは無課金は完全に足きりで、「チャージした課金ポイント(直接)」か、有償BCでしか買う事ができないようになっている。なので、せっかく課金をするならこの「有償BC」が多く付いてくるパックを買い、有償限定の用途に使うのがいい。

 とはいえ数千BC程度だと、ろくにガチャも回せないので、ちょっとしかない場合は1080BCで確実に元が取れる「引き直しガチャ」、自動訓練チケットとAPチャージが十分あるなら「VIP大乱闘パス」(周回しまくり推薦状を稼いでピックアップキャラを指名招集する)あたりがオススメ。

 

 

ミラ

  素材探索地の「宝物庫」のナイトメアでIBC株券を稼ぎ、それを会計室で消化するのがメインの収益となる。序盤は基本的に「宝物庫」が出ている曜日(火木土日)は極力APを集中し、未開拓の訓練や探索は出ていない曜日にやるといい。

 ただしキャラ育成が進むとゴールド★1目当てのみっしぃパラダイスの需要も高くなるので状況に応じてバランスを取ることになる。

 会計室や無限の塔のドロップ分で足りない場合は、使い道のあまりない上位三属性セピスを店で換金するのも手。1~3万個程度、売れば結構なタシになる。が、UI的にずっと押し続けるのが面倒臭い。

 

 

セピス

 BC生産を行う属性石が初級石を必要としなくなった代わりに、四属性セピスを大量に消費するようになったため、四属性セピスは常に需要がある。ただ、熟練度での消費量が減った&セピスはなんだかんだ1万個程度はすぐに入ってくるので、意識して稼がなくても十分賄える程度。上位三属性セピスは余りがち。

 少し足りない程度ならAP0で入れる「回想バトル」などで稼ぎ、素材探索地はどうしても大量に必要という場合に行けばいい。

 

セプチウム

 回想バトルのドロップや毎日クエストでちまちま稼ぐ。マスタークオーツ/通常クオーツのランク上げに使用するので、無印とは異なり、わりと高需要。とはいえマスタークオーツは半分ほど課金しないと手に入らないようになっているので、無課金だとそこそこ余ってくる。

 IBC株券がないときに会計室で使うぐらいなら支障はない。 

 

 

IBC証券

 宝物庫でドロップ。モバイル版のメイン収益なので、宝物庫のある日火木土に急ぎのイベントが無い場合は宝物庫優先でAPを消費しよう。

 

 

APチャージⅠ~Ⅳ

 武術大会のショップで購入できるほか、特販ショップでもたまに売っている。

 衣装キャラクターやレアみっしぃなどが景品になっているお得な期間限定イベントでは、APチャージを使いまくらないと目標に届かないということが結構あるので、無課金はあまり無駄使いはせず、その時のためになら200本、なら100本ぐらいは溜め込んでおいた方が良いかも。

 課金できるならBCでAPチャージしまくればいいのであまり気にしなくても構わない。

 

 

自動訓練チケット

 中級実績で1日10枚、武術大会のショップでも購入可能。戦闘を自動でやったことにしてくれる。モバイルでは訓練・探索・イベントが一体化しているので、事実上の探索チケ。

 使い時としては船のランク3以降の素材は訓練のドロップで稼がないとならないので、それを一気に稼いでしまうとか、イベントや大乱闘でドロップを狙う時。

 2020年のアプデでAPチャージⅣと交換できるようになったので手動戦闘が苦でなければ交換してしまってもいいだろう。

 

 

 

ガチャチケット・推薦状

 

一般支援チケット

 特販ショップでいくらでもミラで購入可能。いわゆるフレンドガチャである「一般支援ガチャ」を回せるチケ。 1日実績を満たすのに10連、ミラに余裕があれば特販ショップが更新される度に買い占めても問題ない。

 一般支援で手に入るのは大半が訓練・覚醒用みっしぃだが、低確率で空~閃主役キャラが手に入る。オススメは全員が継承費用3000BCであり、キャラ性能も良い閃ガチャ。

 

 

遊撃士ガチャチケット

 「イベント支援ガチャ」か「常設SSRガチャ」を1枚に付き1回回せる。なんと無限の塔手動15回挑戦で毎日貰える上、メンテ補填で毎週5枚配られている。=月に50枚前後手に入る。

 無印版経験者からすると驚愕のばらまきである。無課金は頑張って毎日塔をこなそう。イベント支援ガチャのハズレで個別推薦状1枚=このチケを660枚貯めれば天井(個別推薦状600枚)付近まで回せることになる。誰推と合わせて、どうしても欲しいキャラのための、イザという時の切り札として貯めていこう。

 

 

★4/★5以上確定ガチャチケット

イベント支援ガチャ」「常設SSRガチャ」「復刻ガチャ」の「1回申請」から使用可能。それぞれの条件でハズレ抜きで抽選できる。といっても必ず目当てのキャラがゲットできるわけではなく、★5でも目当てのキャラでなければハズレなので、使い時の判断は難しい。

 イベント支援ではハズレを引くと個別推薦状が手に入るが、常設SSRガチャは何も貰えないので、若干常設SSRの方が使いやすくはある。

 通常の入手法は毎日の100ミラパックや属性塔10回ごとの「欠片」、属性ガチャのハズレクーポンを集めて、クロスベルの交換屋で交換するぐらい。

 

 

 ★6排出ガチャチケット

 上記と紛らわしいが、★6確定ではなく、当たりが★6になっているランダムガチャを回すための専用チケット。たまにイベントなどでも貰えるが、基本的には有償BCパックで買うしかない。

 序盤に★6が手に入ると楽になるのは確かだが、最初から★6覚醒済みと言うだけでキャラは今のところ常設ガチャ等で入手できる恒常しか入っていないので、微課金程度の人であれば買うほどではないかも。

 

 

月間ガチャチケット

 ログボで毎日配布される、「月間ガチャ(特設ガチャ)」を回すだけに使えるチケ。

「月間ガチャ」は月に1回ペースで更新され、毎回恒常★4~5のキャラが1体だけ当たりとして入っている55BOXガチャ。毎日ログインしているなら毎回回してしまって問題ないが、そうでなければ要らないキャラの時はスルーし、欲しいキャラの時に確実に取れるように55枚程度ストックしておくといい。

 

 

属性限定ガチャチケット

 毎月、各属性塔を5階登る度に入手可能。有償BC限定パックに入っていることもあるが、ここにいるキャラは常設ガチャ等でも手に入るので、そこまでの価値はない。

 ユウナ、マクバーン、ヴィータと言った現環境でもわりと強力なキャラが手に入るので、雛鳥は属性塔に挑戦して積極的に回していこう。一応FES等のタイミングでキャラは追加されるようなので、今欲しいキャラが居ない場合は貯めておくのもあり。

 

ストーリー支援チケット

 ストーリーが進むごとに解放されていく「ストーリー支援ガチャ」のみを回すことができるチケ。モバイル版では探索地がないので分隊レベルが上がったときの報酬ぐらいで、あまり溜まらない。

 ストーリー支援は無期限のBOXガチャであるため、最終的には全部入手可能。なので、焦って回す必要もないし、後半解放されるラスト支援に欲しいキャラがいるなら早期入手のために貯めて置いても良い。

 

 

誰でも推薦状

 指名招集に載っているキャラであれば、名前の通り誰でも呼び出せる、ガチャで欲しいキャラが出なかったときに切り札として使える「暁の至宝」。

 永続的な入手源は水曜日以外に開催される大乱闘で1日5枚。他には分隊LV50までの師弟報酬で合計300枚程度。たまにBCで購入できるお得パックに入っていることもある。

 モバイルではガチャのハズレでは入手できないので、入手しにくくなっている。常設600枚や120枚キャラに使うのは非常に勿体ない行為。限定キャラに対して使おう。

 

個別推薦状(限定)

 イベント支援ガチャでハズレが出る度に1枚、実装週の大乱闘の8/8で確率で1枚ドロップする。 ガチャで爆死した場合は大乱闘を周回して、誰でも推薦状と合わせて取るという最終手段がある。が、ドロップは運なので、自動訓練チケットとAPチャージを大量消費しても思うように稼げるとは限らない。

 注意したいのが、モバイルでは限定キャラが再販対象となっても指名招集には載らない(ことが多い)ということ。中途半端に個別推薦状を稼いでも、次の再販時に取るというようなことはしにくくなっている。大乱闘周回する場合は、「その週に取る」と肚を括ろう。

 

個別推薦状(恒常)

 120枚キャラは大乱闘、一部の600枚キャラは武術大会やギルドショップで購入できる。基本的に、3000BC継承要員としてのダドリーとキリカ以外に用事はない。

 BCで買える場合もあるが、恒常キャラなら無理して買うほどではない。

 

 

 

 

各種みっしぃ

 このゲームでは、ノーマル以外のみっしぃは"贄"であり、訓練と覚醒以外に使う事は出来ない。

 

アクア・グレンみっしぃ

 本家はデイリー中級実績をこなしてグレン推薦状2枚だが、モバイルでは5枚、無限の塔・ギルドショップ・覚醒の道でも稼げるため、大幅に供給が改善されている。

 ただ、序盤はそこまで無駄使いしていけるというほどでもないので、★3~★4は同キャラ訓練であげて、なるべく主力に集中投与するようにしよう。

 

 

クロガネみっしぃ

 ★6LV30以降、最大レベルを+2する度に1体、★7覚醒以降、最大レベルを+8する度に2体消費する。同キャラを使わず、すべてクロガネで済ませる場合、LV80まで上げるのに合計15体も必要。

 自然供給は月実績と、無限の塔だけで、実質的には月に1~2体。覚醒の道の月ノルマでも1体入るが、条件が厳しすぎるので、序盤はまず達成できない。

 800BC使って行える「強化値初期化」で「★7にした継承費用3000BCの衣装キャラ」を初期化した場合、衣装キャラ5体とクロガネ4体分の推薦状が戻ってくるので、この手法である程度増殖することができる。LV40までの上げ直しは衣装キャラの同キャラ究極覚醒で行えば、クロガネ4体分の得&強化値を+5できて一石二丁。

 

 

訓練用(ブロンズ/シルバー/ゴールド)みっしぃ

 ブロンズシルバーは各種実績、戦闘訓練、一般支援ガチャで湯水のように出るので出し惜しみはせず、日常食として使っていこう。

 ただ、これらの上昇量では★6LV30以降の必要経験値のインフレについていけないので、最終的にはゴールド★1~3が大量に必要となる。が、現状通常入手できるのは素材探索地のみっしぃパラダイス・ナイトメアと覚醒の道の週実績「★6覚醒3回」によるゴールド★1だけ。

 ミラが十分貯まってきたら、余ったAPはみしパラに注ぎ込むのがオススメ。LV40以降は★1だけでは厳しく、ゴールド★3がクロガネの需要すら上回るため、イベントで入手する機会があればなるべくゲットしていこう。

 

覚醒用(グリーン/レインボー)みっしぃ

 ★3~4は一般支援ガチャで手に入る。一番使う事になる★5グリーンは週実績、★5レインボーは月実績で1体という程度なので、★3~4のグリーンやレインボーを覚醒して★5にするという調達作業もしなくてはならない。

 ★6の「属性グリーンみっしぃ」は属性塔を攻略していけば毎月溜まる上、★5ほど使用頻度も高くないのでそれほど意識する必要はないかも。対して「属性レインボーみっしぃ」はイベントでしか入手できない貴重品だが、あまり買い漁っても隊員数を圧迫してしまうので自キャラの使用量を見極めて入手しよう。

 

(ノーマル)みっしぃ

 編成可能な、普通のキャラクターとして使用できる唯一のみっしぃ。

 一般支援ガチャに入っており、いくらでも入手可能。ティオはみっしぃファンなので、補佐に入れてあげるとボーナスが付く。

 

アイテム

薬類・消耗アイテム

 街の商店で購入するか、医療室で製造。まあ、一切使わないでも攻略に支障は無い。薬系を買うぐらいだったら肥料と土壌を買った方がいいだろう。

 

武器・防具

 戦闘訓練、レイドの鍛冶職人バッジ、毎月の無限の塔で大量に手に入る(押しつけられる…)。クオーツなどと同じく色によってランクがあり、>白の順に強い。各ランク+5まで鍛えることもできるが、コスパは悪い。

レイドで手に入るのは青装備まで、塔で手に入るのは橙装備までで、最終的には主力は橙装備。ほかは余りまくった紫装備を着けるという感じの供給量。それ以下は不要なので、全部売ってしまって問題ない。

 パック(ガチャ)の景品で専用武器があるキャラもいるが、絶対取るべきと言うほど強くもないので、取るかは趣味で判断しよう。

 

アクセサリー

 武具と違って出し惜しみというか、あまりインフレしていない。探索地で手に入るのは大体緑(Ⅱ)までで、イベントの景品に青(Ⅲ)紫(Ⅳ)がある程度。

 大半のアクセは特定状態異常を%で防ぐもので気休めにもならない。とりあえず付けておくものとしては全状態異常を40%で防ぐグラールロケットⅣか、MOVとSPDが上がるカゲマル頭巾シリーズがオススメ。

 

 

クオーツ

 

マスタークオーツ

 メインシナリオ、ログボ、各種実績で12個手に入る。 アーツを使わなくてもステータスの上がりは結構大きいので、キャラにあったものを優先的に育成するといい。

 モバイル版では残りのクオーツはほぼ課金でしか手に入らないようになっており、「クオーツ引換券」をクロスベルの≪ナインヴァリ≫で交換する。

 まあモバイル版では使うのはどうせ前衛4人だけで、1個育てるのも相当なコストが掛かるので、課金マスタークオーツはアーツを積極的に使っていこうという人向け?という感じ。

 

 

(通常)クオーツ

 無印版と異なり1+9⇒2+0というようにランクアップが可能となっている。

 なので1から育てても問題ないが、無限の塔の上層、71階以降は2+5、141階以降は3+0がドロップするので基本的にはそれを狙う方が手っ取り早いだろう。

 

メディカルクオーツ

 レイドバトルと属性塔での入手がメイン。まだそれほどインフレしておらず、レイドでは★2、属性塔では最大★4(151F~)まで。 通常クオーツと異なりランクアップは不可、無印版では★6~7まで存在しているので将来的に低ランクは無用になる。なのであんまりガチらずに無育成で付けておくぐらいで十分。

 強化費用も馬鹿にならないので余ってきたら売ってしまおう。モバイル版では売却UIが改良されており、白~紫の■をクリックするだけで同ランクのアイテムをまとめて処分できる。