雛鳥ブログ

主に「英雄伝説 暁の軌跡」の攻略

【モバイル版】飛行船

 基本的には「戦闘では使わないキャラクターを配置して生産してもらう」農業要素。ただ、バランスは無印から大きく変わっている。

特に無印では余りがちだった「歯車セット」などの熟練度素材がキャビン(施設)のランク上昇の要求素材となっており、ランクが上がる度に高グレードの素材が要求されるため、現状の環境では中盤にさしかかってもMAXまで上げるのは容易ではない。

 

f:id:absfield:20200824091958j:plain

©Nihon Falcom Corporation.©USERJOY JAPAN CO.,LTD.

 

 

重要度:高

 

第一/第二/第三遠征室

  1. アイテム倉庫上限最大15

 入れたメンバーが勝手にレベルアップしてアイテムも拾ってくる、デメリットなしの神施設。LV1のキャラはとりあえずここにしばらく入れておけば、LV30になっているので訓練費用を浮かせられる。第二以降は購入にBCが必要だが、買わないという選択肢は無い。

 選択できる探索地は既に攻略した(ボス部屋をクリアした)探索地でないとリストにでない。とりあえずは東ボース街道のナイトメアをクリアしておき8時間遠征で、回し続けよう。

 

会計室

 ミラを生産できる施設。モバイル版ではEX施設にBCが要求されるため、ノーマル会計室をメインに使用することとなる。ミラはいくらでも欲しいところなので、前において稼働率を上げていこう。

 IBC株券で回すのが一番安定しているが、宝物庫にフルにAPを注げない場合は供給が間に合わないので、遊ばせておくぐらいならセプチウムで回してもいい。無印だと宝石(琥珀)24時間が最優だったが、モバイルではあまりおいしくない。

 

キューブ保存室

  1. リュック上限最大20

 BCを生産できる重要施設。モバイルでは最短24時間刻みで加速も不可能なので、無印ほど重要ではなくなっている(かわりに大乱闘などの報酬が多めになっている)が、生産して損するということもないので、四属性石を調達できるようになったら生産していこう。★3まで上げれば2ラインにできる。

 属性石はマスタークオーツとの食い合いになるので、序盤はマスタークオーツ優先でもOK。なお、ロード中のTIPで「ブレイブコイン」なるものが製造できると書かれているが、おそらくBC(ブレイサーコイン)の誤翻訳。

 

 

食材管理室

  1. リュック上限最大15

 おそらく、モバイルで一番株を上げた施設。各街の雑貨屋で買える肥料と土壌だけで生産が可能。かつ毎日クエストで要求される食材が手に入るので、各100ぐらい買い漁っておき、いつでも大量生産できるようにしておこう。

 毎日クエストで使う事になる栽培Ⅲ~Ⅳはキャビンのレベルを上げないと選べないため、改装はこの施設優先がオススメ。

 

 

資材加工室

 セピスから四属性石を作る施設。無印で大量に消費していた初級石は必要なく、セピスオンリーで作れる。セピスは探索>「回想バトル」や属性塔で稼ごう。

 四属性石はレイドやギルドショップなどでも手に入るが、キューブ保存室を回すにもマスタークオーツを育成するにも、「あればあるほどいい」という感じなので、ここの重要性は高い。この属性のセピスには余裕があるなと思ったら、今必要でなくても随時石に変えていこう。

 

 

重要度:中

 

船員室(EX)

  1. 乗船人数上限最大20
  2. 戦闘ボーナス経験値最大10% (EX15%)

 生産に使えない、船員と経験値を増やすだけの施設。配置効果はBCなしでも発動するパッシブであるため、例外的にEXを購入しても構わない。

 無印では隊員数が数人増えても…という価値の低い施設だが、モバイル版では属性塔や補佐のために余分にプールしておかなければならないキャラが多くなっており、隊員枠をBCで300まで拡張してもなお足りないという状況になる。そのため、少しでも枠を確保するために船員室を置く価値は高まっている。

 戦闘ボーナス経験値は分隊レベルにも適用されるようだが、こちらは焼け石に水

 

資材倉庫

  1. アイテム倉庫上限最大40

 こちらも生産メニューのない、配置効果だけの施設。上限は無印版より多くなっているので、倉庫がキツくなってきたら置いてみよう。

 

セピス生産室

  1. 戦闘ボーナスセピス最大20%

 初期状態では属性石から低レートでセピスを作るという本末転倒なメニューしか存在しない。ただし「戦闘ボーナスセピス」はセピス稼ぎ時には地味に効いてくるので、魔法型のキャラが余ってきたら置いておこう。

 

 

オーブメント工房

  1. 戦闘ボーナスセピス最大20%

 無印では一番要らなかった施設。モバイルでもクオーツは基本的に「無限の塔」で入手する方が安上がりなので、生産には使わないが、セピス室と同じ「戦闘ボーナスセピス」が新規に追加されているため、置く価値のある施設となっている。

 序盤は魔法型のキャラが足りないので、両方に魔法型を4人も入れるのはなかなか難しい。適当な物理型でも★4~★5なら数%はあげられるので入れておこう。

 

 

 資材鍛造室☆/★

 ☆は部材・歯車系、★は板金・部品系を下位素材から上位素材に 進化させる施設。

レートは16>1と効率は悪いので、連続戦で下位素材が余って仕方なくなってきた頃に手を付ける感じで構わない。

 

 

 

重要度:低

 

調理室/船内レストラン

  1. 船内レストラン:乗船人数上限最大10

 日間実績「腹が減っては戦はできぬ」週実績「大食い王」達成のため、1日1個だけ料理を作るといい。一週間に合計100BC手に入る。

 まあ「これだけクロウしてたった100BC?」とも言えるので、生産が面倒という理に至ったら無理にこなすほどでもない。モバイルの毎日クエストでは食材が直接要求されるので、他に料理を活かすシーンも特にない。

 序盤のオススメは材料がわかりやすい「濃厚カプチーノ(★1でレシピ解放)」だが、船内レストランでは生産できない。船内レストランがあるなら、通常の調理室は別の施設に置き換えた方が有用なので、徐々に切り替えていこう。

 

 

装備整備室

 鍛造室のように、装備熟練度に使う素材(金属系と繊維系)を進化させる施設。改装でUマテリアルも精製できるようになるが、どちらも効率は悪い。

 無印同様、起死回生とバリアにより防具熟練度は存在意義が薄くなってきているため、熟練度は武器優先。鉄以降が少し欲しいという時に使うぐらい。

 

 

医療室

  1. アイテム倉庫上限最大20
  2. リュック上限最大20

 消費アイテムを作る施設。モバイル版では探索地がカットされているため、戦闘が終わったら全回復。基本的に回復アイテムに用事はない。しかもAPチャージが作れなくなっている、倉庫上限も差が付けられている等、モバイルワースト施設と言えるかも。

 ゼラムパウダーだけはCPを一気に+100できるので有用だが、フル改装しないと作れない(終盤まで作れない)ので、まあ、後回しでいい施設。

 

 

その他豆知識

素材の調達と改装優先度

 船橋レベルやキャビンのグレードを上げる改装素材は主に戦闘訓練でのドロップと月2リセットの連続戦が中心となる。

 板金系以外に制限のない無印とは異なり、段階的なバランス、たとえば装甲用板金などの青素材は第二章ナイトメアからの解放なので、序盤から一気に拡張を進めることはできないようになっている。

 改装で、まず優先すべきは食料管理室。毎日クエストで使う素材を調達するコマンド「栽培Ⅲ~Ⅳ」が★2~3での解放なので、解放しておかないとドロップ狙いでAPを使うか、そのクエは丸々捨てるはめになる。

 次はキューブ保存室。★3までいけば生産ラインが二つになる=BC生産量が2倍に増えるため、多少無理してでもドロップを狙っても良い。

 

 

船員と補佐と副業

 船員は作業中、大半の戦闘コンテンツに参加できなくなってしまうが、補佐官とは掛け持ち可能なので、ボーナスセピス要員のように高いステータス値が要求される船員は、主力の補佐官用途とセットと考えて育成していくと効率が良い。

 また、≪試練の道≫だけは船員でも参加できるようになっているので、ここでも全体パッシブ持ちが輝く。具体的にはジンさん、ティータ、シェラ姉はギルドショップで推薦状も買えるので、育てやすく腐りにくいオススメキャラ。

 

効率的なクルー育成

 船員は1キャラ(衣装別含む)につき1人しか置けない。つまり、常時稼働し続ける生産クルーに育てた★3~★4キャラなどを置いていると、ダブったキャラを遠征で育てられない=消費できずに貯まっていく一方になる。

 ではどんなキャラを置くのが効率が良いだろうか?

 

生産クルー向き

  • 入手機会が少なく、使う予定のない限定★5キャラ
  • 使う予定のないLEキャラ(アリオス)
  • ストーリー支援と大乱闘にしかいない★2キャラ(ミシェル、アネラス、ヴェンツェル)

遠征向き

  • 推薦状が簡単に手に入るキャラ(シェラ姉、ティータ、ジン)
  • ★3、★4のハズレキャラ

ストーリー支援限定の3人はストーリー支援ガチャを引かなければガチャで出てくることがないのでかさばらない優良物件(アネラスは衣装があるのでメイン登用するなら使えないが)。余裕ができ次第★6まで育ててあげよう。長期的に役立ってくれる。